fc2ブログ








罪悪のシュトーレン 

さて皆様、クリスマス・イヴですね。

カンキチパン屋

こちらは先週末伺った長野県富士見町、カントリーキッチンさんのベーカリー。
建物にちゃんと煙突があってサンタさん入りやすそうです。

カンキチパン屋2

パンを焼く窯でしょう。
我々が来店している途中で新たに火が入りました。

かんきち

クリスマス前に買うものと言えばシュトーレン。
こちらの店内に10ケ位置いてありましたが1つを除いてすべて予約済でした。
ラッキーにも残った1つをゲット。

生地はザクザクしてクッキーに近い感じ。包丁で切ると崩れてきてしまいました。
そして外側の焦げ目が香ばしくて美味。

シュトーレンと言えば今年は他にもいくつか手に入れました。

かきぬま

こちらは名古屋市、Meisterかきぬまs Backstubeさんのシュトーレン。

甘さ控えめでスパイスやハーブの効いた大人の味。
生地と具材のバランスもよく美味でした。

桑の実

山梨県北壮市、道の駅こぶちざわ内にある桑の実さんのシュトーレン。
んー、コレは生地がもっちりしてフツーのパンに近い感じ。

んで、ブナパパの好みはというと・・・
カントリーキッチンさんですかね。

ブナママはカントリーキッチンとかきぬまさん甲乙つけがたいと。

しかし、メタボに悪いと思いつつ、シュトーレンを夜中にブログを書きながら食べる・・・
この罪悪感がタマリマセンなー。

カントリーキッチンHP

Meisterかきぬまs BackstubeHP

山のパン屋桑の実HP
スポンサーサイト



[ 2009/12/24 ] 長野県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/971-0f63c0f3