麗しの郷 梵さんの料理はジマンの和食。

Fujifilmのフジコちゃん入院中のためパナソニックで撮影したのですが
画像はほとんど手ブレやピンボケ。
他のお客さんもいる中でフラッシュ光らせたくないしねー。
やはり室内はフジコちゃんが強いね!

その中でまあ、ましな画像をアップしているのですが
料理の美味しさにすっかり魅了され、メインの岩魚と信州牛を撮るのを忘れましたm(_ _)m

というわけでデザートの黒ゴマアイスクリーム。
いやー、一泊2食1万円ソコソコのお宿でこれだけ美味しい料理が食べられるなんて・・・
大満足です!

お風呂は温泉ではないけれど天然水を沸かした桧風呂。
やはり木のお風呂はお湯がまろやかになっていいねー。
貸切制で家族4人で悠々入れる大きさの湯船。
夜明け前にブナママと2人でもう一度入っちゃいました。

もう1つ、タイル張りの展望風呂も貸切制。
桧風呂が気に入ったためこちらには入浴しませんでしたが
朝日と景色を見ながらのお風呂も気持ちよさそうですね。
ちなみに温泉に入りたい方には乗鞍高原の入浴施設、
湯けむり館のチケットがサービスでいただけます。
湯けむり館も以前入浴したことがあり、白濁した良いお湯でしたが
今回は3連休で大混雑が予想されたので我々はパスしました。
というわけでこちらのお宿はブナパパ・ブナママ共、気に入りました!
また伺いたいですね。
癒しの郷 梵→
HP長野県松本市安曇乗鞍高原
湯けむり館→
HP長野県松本市安曇鈴蘭4306-6
スポンサーサイト