一昨年、別荘地”旧軽井沢倶楽部”の中にある
”シャトー・ド・サンクゼール”というレストランに行った記事を書きました→
こちらいやー、しめじ、若いねー(?)

今年は
アマンダンリーフというオーガニックフレンチのお店に替っていました。
(この記事内は全て今年の写真です)

”子連れOK”とのことでしたが
どうも他のお客さんがかなりハイソっぽい。
さすがハイソな方々なので子供が少々騒いでも見て見ぬふりをしてくれてるのがわかる。
少し小さくなって食べていると

個室というか、ラウンジに移動させてくれました。ありがたや。

料理は見た目も美しくお味の方もよろしいのですが、
どうもこの日のお客の人数に対して作る方が追い付いていないようで
次の一品が出てくるのにかーなーり時間がかかりました。

我々子供連れのため料理を食べるのに時間がかかるため
急ぎ気味になることが多いですが
これはお店に申し訳ないな、と思ってであって
別に先を急いでいるわけではないので
こんなにゆったりしたペースで出てくるならアセって食べることなかった(^^;)

食後のドリンク、アイスティーとアイスコーヒーを1つづつ注文。
最初に来たアイスティーが風味よく、渋みもなく大変美味でした。
最近紅茶が美味しいお店が増えてきたのは嬉しいことです。
ブナママと飲み合って喜んでいるとアイスコーヒー登場。
ブナパパ一口飲んでブナママに
「どう?」と聞かれて思わず、
「罰ゲーム・・・」残念!
ランチでコーヒーと紅茶が選べるのはフツーですが
こうなるとどちらが好きか、ということ以上にどちらが美味しいか?ということが大事だね、
と思ってしまいます。
ま、どちらも美味しければ問題ないのですが。
アマンダンリーフ→
HP
スポンサーサイト