fc2ブログ








四万温泉 御夢想の湯(愛と貧乏の軽井沢紀行?) 

昨日の新聞に北海道大雪山の紅葉が始まった写真が載っていました。
しかし私はまだお盆休みの旅行の話を書いています。
「季節感ねーなー!」と思われるかもしれませんがカンベンを。

旅行4日目、8月15日(火)は今度こそ四万温泉(しまおんせん)に向かう。

というわけで軽井沢から約2時間のドライブ。
まずは古くからの共同浴場の風情が楽しめるという御夢想の湯へ。

↓事前調査ではこんな感じだということだった。(写真は四万温泉公式HPより)
sig-omuso[1].jpg

う~ん。湯舟まで木造で、広すぎず私好み。楽しみ楽しみ!
しかし実際に来て見ると・・・ 新しいじゃんか!建て替えたの?

20060914173107.jpg

でもまあ、新しい建物の外観もなかなか古風で趣深い。

そして中に入るとすぐに脱衣室。そして階段を下りて浴室という「ロフト形式」
湯舟は期待していた木造ではなく黒御影石のようだ。まだ新しい。

20060915080740.jpg

他に入浴客が1人いたが、私と入れ替わりで出たので一人占め。
湯舟は男性なら2人入ればいっぱいの大きさ。
窓の外を流れる川のせせらぎを聞きながら入浴。

うん、よく温まりそうな湯が掛け流しにされていて、浴場内も新しく清潔な感じ。
しかも入浴料は無料!
だけど私が期待していたのは古~い風情の木造の浴槽なので
その意味では残念でした

ちなみに後日聞いた所では今年1月より新しい建物での営業が始まったそうですが、
今日現在(9月15日時点)では四万温泉公式HPには
以前の浴槽の写真が載っています。
スポンサーサイト



[ 2006/09/15 ] 群馬県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/92-fcabd517