fc2ブログ








アウトレット(愛と貧乏の軽井沢紀行?) 

軽井沢プリンスショッピングプラザは巨大アウトレットモール。
全部見てたら1日2日では終わらない。まるでルーブル美術館(違うか)

ちなみに私は買い物大好き。いろんな商品を見てるだけで楽しい。
妻は買い物があまり好きではなく、人混みはもっとキライ。

ここに来たのはお目当ての蕎麦屋さんに行く途中にあるから、ということと、
私の趣味に合わせてくれたのだろう。

今日はこれ以下服を買う話ばかりなので、
↓興味ある人は続きをあけてちょ
 
到着したのが10時過ぎ、昼食までの2時間ちょっとで急いで回る。
我々はファッションに詳しいわけではないので、知っているブランドも限られる。
しかも妻は今お腹が大きいので、あまり試着できない。

回ったお店の順番は(全てカタカナ表記で失礼!)
ナイキ→アディダス→LLビーン→ティンバーランド→ザ・ノースフェイス→エディーバウアー→ホーキンス→ビームス→シップス→ポールスミス→セオリー→フェニックス→ブルックスブラザーズ→マ・メール
ふーっ、書くだけで疲れてきた。2時間ちょっとでよく回ったなあ。

この中にはアウトレット価格でも我々にはトーテー手が出ないブランドもあるが、
妻が言うには「高いお店は入ってニオイをかぐだけでいいんだよ」とのこと。

買ったものは・・・妻のデニムジャケット

20060908131608.jpg

SHIPSで購入、13230円。ブランドは”Luxluft"だって。聞いたことないな。
でもまあ、Made in Japanだし、モノはよさそう。
定価は諭吉3枚以上だったのでお買い得かなーと。

その他THE NORTH FACEで妻の登山用ゴアテックスレインウェア。上下組で13440円。
これも定価は3万以上のはず。旧モデルなので安くなっている。
子供ができてしばらく登山はできないと思うけど、長く使えばいっか。

私は、L.L.Beanで半袖シャツ定価5400円→1900円。
スラックスと短パンも買ったが手元に値段の記録がない。
確かどちらも半額程度で2000円位だったか。

BROOKS BROTHERSのシャツは迷った末に購入を断念。7000円位だった。
このブランドのシャツを1枚持ってて、10年以上着てるんだけどヘタレないし、
デザインもオーソドックスで長く使える・・・と書いてると
「やっぱり買っとけばよかったかな」と思えてくる。

12時半、アウトレットを出た時、
人混みキライな妻の機嫌は気味。オツカレ!
私は・・・「ニコニコ」だったそうだ。

まあ、お昼のお蕎麦屋さんに行けば、機嫌も戻るでしょう、と歩き出す。
しかし暑い。
軽井沢といっても駅の南側、ショッピングモールのあたりは
林とかがないためか日差しの強い真昼はけっこう歩くのキツいんデス!

それでもこの日の軽井沢の最高気温は26.9度。
あの異常にムシ暑い名古屋の中心街を歩くのに比べたらラクなものだが。

午後1時、手打ち蕎麦 東間(とうま)着。


(次回に続きます)


スポンサーサイト



[ 2006/09/08 ] 長野県の旅と食 | TB(0) | CM(3)

買い物いいですね~(○´ω`○)ノ

下の林の写真、
トトロとさつきがいたバス停なんて
ありそうですねぇ(*≧m≦*)
[ 2006/09/09 ] [ 編集 ]

☆さくらもちさん☆

トトロといえば、ちょうどこの日は
「あ・る・こー♪あ・る・こー♪」って感じの1日だった。
で、ちょっとお昼に「あ・る・こーるv-305♪」(おやじギャグで失礼^^)

バス停って、雨の中で並んでねこバスを待ってるシーンかな?
そうそう、夕方暗くなってきて雨降ってたらちょうどそんな感じ!
帰りはねこバスで送ってほしかったんだけど、やってこなかった。
がんばって歩いたさー。


[ 2006/09/09 ] [ 編集 ]

ノースフェイス

とにかく、The north face リュックは一種のアウトドア設備として、とても信頼性があります。これからはずっとノースフェイスを注目しましょう。
[ 2012/04/05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/85-ca3e9562