淡路島に渡るには明石海峡大橋をクルマで渡る以外にフェリーという手があります。
我が家は行きはフェリーを利用。
その理由は・・・
1つは明石の名物”玉子焼”を食べたかったからです。いわゆる”明石焼き”ですね、
友人たちからは
「明石焼きなんてそんなに美味しいものではないよ」と言われてやってきました。

こちら、ふなまちさんはいつもお店の前に大行列と聞いていたのですが
この日は2人位しか並んでいませんでした。ラッキー!
玉子焼、500円。
ま、よーするにたこ焼きです。
注文すると程なく特製?の木の板に20ケ乗って出てきます。
コレ、アツアツをそのまま食べても独特の香ばしくフワトロな食感で美味しい!でも

ダシ汁が付いてくるのでそれにくぐらせて食べるもよし。

ソースや青のり、粉末かつおなどかけて食べるのもまた美味しかったです。
明石まで足を延ばして大正解!でした。
ふなまち→
紹介しているページ兵庫県明石市材木町5-12
スポンサーサイト
おぉー 明石焼きですね!
食べたことあります^^ 地元でですが^^;
美味しいですよねー♪
美味しいよねー。
でも愛知県にも明石焼き食べられるトコあるの?
知らなかった・・・
ですねー♪
はい ありますよ!
えーっと 道頓堀くくる っていうお店です^^
アピタによくありますよ
ホントだ。
今検索したらけっこういろんなトコロのアピタに入ってるね。
今度行ってみるよ!
でも混んでそうだねー。
ぜひ行ってみてください!
んー 僕の所はあまり混んではいなかったですけど・・
地域によって違いますしねー。
曜日や時間帯にもよるのかなー。
昼を外せば空いてるかもね。
コメントの投稿