では
シュクレクールさんのパンの中からまずはコレ

パン・オ・ゾリーブ 150円。← おーっと、間違いでした、失礼 m(_ _)m
パン・オ・ゾリーブ・ア・ラ・ディジョネーズ 220円。
見た目可愛らしいけど、食べてみるとスゴいんです。
ナニがスゴいかって、一口目だけで、もうね、

シャバタ生地のもっちりした食感とほのかな酸味。
オリーブの噛むごとに感じる、豊かな風味と酸味。
そして、粒マスタードの適度な辛さと、鋭い酸味。
これらの酸味が三位一体(←またまたオヤジギャグで恐縮 ^^;)となって
口に中に広がり、幸せ感いっぱい。
で、食べているうちに生地のウマミがじわじわと勝ってきてフィニッシュ。
うーん、ドラマティック(大げさ?)。
ブナパパ、気に入りました!毎日でも食べたいですね。
ブーランジュリー ル・シュクレクール→
HP大阪府吹田市岸部北5丁目20-3
Tel 06-6384-7901
スポンサーサイト
こんばんは♪
ううううっ食べたい!
こちらはア・ラ・ディジョネーズの方ですかね?
私はオリーブ大好きなのでシンプルな方もこちらも両方大好きです!!
私も出来る事なら吹田に引っ越して毎日食べたいくらい好き(^^ゞ
パンの予約、ブナママがしてくださってたのですね。
さすがブナママ。
良妻賢母
才色兼備
このパンは食べた事ないです。
実はオリーブ、ちょっと苦手なのです。
でも、酸味が三位一体・・・
食べてみたいなー。
ブナパパのオヤジギャグ、私好きですよww
おー、その通り、ア・ラ・ディジョネーズだった。
教えてくれてありがとう!
ブナパパもオリーブ大好き。
で、どちらも買ったんだけど
ディジョネーズの後にシンプルなの食べたら
ちょっと物足らない気がしたなー。
そうそう、吹田に引っ越したいとか、高山や宇治や湯河原に引っ越したいとか、あるねー。
あとは世田谷公園の前あたり?家賃とパンが高くて破産しそう(^^;)
そうそう、シュクレさんの予約は用紙をダウンロードするんだけど
我が家には今プリンターが無いので義妹宅からFAXしてもらったり
苦労して予約してくれたみたい。感謝!
オリーブ苦手かー、どうだろう、
このパンはオリーブだけが前面に出ていることはないから
案外いけるかも。一度お試しあれ。
オヤジギャグ、みんなドン引きだったらどうしようかと(^^;)
ありがとう!
コメントの投稿