fc2ブログ








鉄分、鉄分。 

妻は今日で29週2日。

胎動がけっこうあるようなんだけど、
私がお腹に手を当てる時にはあまり動かない。

嫌われてんのかな?
妻が言うには「安心するんじゃないの?」

そーゆーことにしておこう(^^;)

今日は妻が会社に半休をもらって午後妊婦検診。
赤ちゃんは1160gで母子ともに順調。

ただし妻の血液検査で鉄分が基準値ギリギリとのこと。
以前さくらもちさんに教えてもらったプルーン、買って来ました。

赤ちゃんの性別については
「見えるべきものが見えないので、多分女の子ではないか」とのこと。

スポンサーサイト



[ 2006/09/06 ] 妊夫日記 | TB(0) | CM(14)

貧血

女性は貧血気味の人が多いんだそうですね。
とかいう私は極度の鉄欠乏症貧血で注射打ってます(´ω`;)
数値がギリギリというか・・・いつ倒れてもおかしくないって言われました。
妊娠すると余計鉄分が不足するから気をつけてくださいねw
プルーンは私も食べてますw
液体のは味が濃いですけど・・・

手を当てても動かないんじゃなくって、安心しちゃう暖かさなんでしょうねw
あぁ~なんか幸せぇ~(*´ω`*)
いいなぁ、赤ちゃんってww
[ 2006/09/06 ] [ 編集 ]

めでたいですね~

赤ちゃん、順調に育ってますね!
紀子様のご長男と同じ年に生まれるってことで、さらに縁起がいいのでは…。

私がよく利用しているサイトに、鉄分の記述があるのでURLを書いておきますね。
レシピも載っているので、便利です。
鉄はビタミンCと一緒に摂取すると、吸収がよくなるそうですよ。
http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/tetsu.html
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

おはよ~です。

あかちゃんって目の前いにいるパパを感じるんだって。
目の前でゴロゴロしてたり、ボリボリしたり。
だからママの近くで過ごす時はいつもママを愛する気持ちと、お腹の赤ちゃんを心待ちにする気持ちと、笑顔で。
ダラダラしてたら、「あ~、パパだらしない・・・」って思われちゃうんだってぇ~絵文字:v-11]
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

ほんと女性は鉄分不足気味の人が多いですものね。
妊娠中ならなおさら気をつけなくちゃと言うところでしょうね!
プルーンで効果が出ると良いですねぇ~~

↓ヒッコリーもいつの間にか出世しましたね(笑)
あのひっそり佇んでいた頃のヒッコリーが懐かしく思います!
毎回思いますがだんな様(彼氏)が食べるの好きな方だと羨ましいなぁ♪
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

こんちは!タケママでっす♪
鉄分摂取はどの妊婦さんも苦労しますよね~★
タケママも 鶏のキモ・ひじきなど
鉄分の多いと言われる食品をいろいろ食べましたよv-356
あ!
タケママ 妊娠中よく氷をガリガリかじってたんですけど
後から聞くと 氷をかじるのって
鉄分が足りない人がよくやる行動
ってTVで言ってたv-389
タケママもそのころ鉄分超足りなくて 病院から
鉄分のお薬貰って飲んでましたi-6
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

もう29週なんですねぇ!!
じゃあ、ホント_(T▽T)ノ彡☆ばんばん動いてますね。
ブナさん、諦めず触り続けてくださいね(笑)
いつか胎動を感じれるはずです...(たぶん(;^_^A )
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

こんにちは

 はじめまして、みゅうと申します。私のブログへ来てくださってありがとうございます。
ハニーさん、鉄分不足ですか。わたしも貧血気味でした。それで『ミキプルーン』を
薦められて食べてました。 
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆さくらさん☆

さくらさんも貧血ですかー。
いつ倒れてもおかしくないって・・・すごいね。
プルーンも食べてるっていうのに。吸収が悪いのかなあv-388
赤ちゃん、ホントに安心してるんならいいけどね^^
どうなんだろう。。。
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆vikoさん☆

紀子さま、無事ご出産でよかったですねー。
鉄分にはビタミンCですか。やっぱりレバーとかなのかな。
教えてもらったサイト、さっそく見てみましたが、なかなか内容が充実してますね。
鉄分に限らず、他の記事も参考になりそう。今度じっくり読んでみよっと。
さすがvikoさん。いい情報を教えてくれてありがとう!

[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆つかさん☆

えっ、もう見られてるの(^^;)
イタイところを突かれたなー。
赤ちゃんを心待ちにするとかは、うん、大丈夫だけど、
「ダラダラしない」ってのは・・・ムリだよー!
もう、「ありのままのパパを見て」って開き直るしかない?
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

前の場所のヒッコリーを知ってるんですか?ひょっとして大学の後輩?
先日久しぶりに近くを車で通ったんだけど、けっこうお店とか、変わってるねー。びっくり。
彼氏やダンナはね、性格が合うのが一番!
食べ物についてはあかねさんが「教育」すれば好きになってくれると思うけどな。
睡眠学習なんてどう?
彼が寝ているときに耳元で「パンはおいしい、パンが食べたい」って繰り返すの^^

[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆タケママさん☆

やっぱりどの妊婦さんも苦労してるんですねー!
妻もあとチョット鉄分が低いと薬がでるんだって。
私も時々氷を噛みたくなるんだけど、
あの「カリッ」ていう刺激が私のあんまり働かない脳みそを刺激してくれてると思ってた(^^;)
私も鉄分足りないのかな?
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆なちゅさん☆

そうなんですよー。
けっこうバンバン動いてるらしいんだけど、私がお腹をさわると息をひそめる。
まあ、それでも少しは動くんだけど・・・
でもがんばって毎日さわり続けますよ!
ファイトー!ん?
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

☆みゅうさん☆

はじめまして!
みゅうさんも貧血だったんですか。
「ミキプルーン」ですか。プルーンにも、飲むタイプとか、いろいろですね。
我が家は近所のスーパーで「カリフォルニアプルーン」という、
「干しプルーン」なのかな、これが売っていたので買ってきました。
なかなかおいしい。私のほうが食べてるかも^^
[ 2006/09/07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/82-3a6f5099