長野県・白骨温泉 小梨の湯 笹屋さんの夕食。

一番手前は
豚しゃぶですね。
一日目は特別にお部屋を用意してもらえました。
子供がいることへの配慮でしょうか、感謝!
(なぜか2日目はフツーの食事室でした。)
馬刺し。美味しかったです。

エーットこれはウドかな?
どの料理も日本酒にピッタリ。
ただし選べる日本酒がほとんど大吟醸ばかり。
この料理に合うのは質のよい純米酒だと思うんだけど・・・
蜂の子。珍味ですがブナパパは好きですね。
大根おろしとイクラ。
そばがき。フワッとしていて出来がいいそばきです。
大根の煮物。ダシがよくしみこんでいてこれまた美味。
イワナの笹焼き。味噌味で骨まで食べられるか
・・・と思ったけど頭の部分はチョット手ごわかったです。

これだけ出た後に
天麩羅です。
クレソンのかきあげと舞茸、カボチャ。
もうコレがサクっと揚がってメチャクチャ美味い!
ブナ家は喜んで頂いたのですが、
実は我々がチェックアウトしたあとに義父母がチェックインというスケジュールでして
その義父母曰く
「その前の料理でお腹がいっぱいで天ぷらがほとんど食べられなかった。
せめて”今日のお品書き”があれば食べるのセーブして天ぷらまでたどりついたのに」とのことでした。
でもブナパパ的には、
今回年末年始の旅行で3つの旅館を回った中では料理は一番気に入りましたね。
小梨の湯・笹屋→
HP長野県松本市安曇白骨温泉
TEL : 0263-93-2132
スポンサーサイト