先日、近場でドライブ!と思って家族で出かけたのですが
あまりに天気が良かったので行き先変更で

雪山がこんなに近く見える所まで行ってしましました。
(写真は乗鞍岳)
路面は氷の表面に水が浮いた最悪の状況。
でもスタッドレスタイヤに変えていたので大丈夫!
のはずだったのですが妙に後輪が滑る・・・
これは空気圧が高過ぎるのではないか?と思ったら案の定です。
愛車の指定空気圧前輪2.2kg・後輪2.0kgのところ、
前後輪共2.4kg入っていました。
ディーラーでタイヤ交換したので信頼していたんだけどなー。
というわけでドライバーの皆様、

・・・いや、このドライバーの皆様ではなく (。_゜)☆\(ー_ー)
ええと、運転者の皆様。
タイヤは安全のカナメ。
空気圧はこまめにチェックしましょう!
スポンサーサイト
電車の中ですのに笑ってしまいました(笑)
なんだかドライバーの皆様が可愛く見えます(*^∀^*)
おー、ウケてくれた人がいたのでよかったー(^^;)
急きょ引出しからドライバーを出して写真をとった甲斐があるよー。
うちとこもディーラーでタイヤいじってもらうと必ず指定より0.2位多く入ってるよ。
普通の道を走る分にはいいんだけどね、雪山はちょっと・・・
うちはコンプレッサーをトランクに積んでるよ。
夫は油圧ジャッキが欲しいとのたまっております・・・
タイヤの空気が少しづつ抜けていくことがあるので
多めに入れてくれてるのかなあ。
香猫さんの所は愛知県より多分雪が多いよね。
でもコンプレッサーに油圧ジャッキ?
ダンナさん、雪が降る度にタイヤ替えるつもりかなー^^
コメントの投稿