8/31の自分の記事を書いていて思い出したネタなのですが、
確か去年の7月、信じられない密度のアブの大群に襲われました。
信州・奥蓼科温泉郷の某旅館で日帰り入浴をしたところ、
なかなか良さそうな露天風呂がありましたが、
入浴客は誰一人として内湯から露天風呂へ行こうとはしないのです。
窓からよく見ると露天風呂のまわりはアブだらけ

ここはアブの惑星?
私は一計を案じ、目と鼻の穴の部分だけあけるようにして
バスタオルで首から上をグルグル巻きにしました。
そしてダッシュで露天風呂に入りました。
これで顔の前にきたアブさえ手で払えば刺されることはありません。
アブたちは「カモが来た」と思ったのかどんどん私の周りに群がります。
確かに刺されることはないですが、これでは全く気が休まりません。
リラックスするために温泉に来てるのに・・・
「自分はいったい何やってるんだろう?」
と思って内湯に戻ろうと立ち上がったその瞬間、
周りにいたアブが一斉に私の体に張り付いた





私はまるで踊るようにして、体についたアブを払いのけながら内湯に急いで逃げたのでした。
ちなみに内湯にいた他のお客さんは大変ウケていました。
別にウケ狙いではなかったのですが・・・
スポンサーサイト
その場面見たかったぁ~ww
大量のハチとかアブとか恐ろしすぎですよ((´д`υ))
刺されなくって良かったですね。
内湯に居た人たちも笑ってないでどうにかしてくれればいいのにww
でもそういうの見てるほうは本当に面白いんですよねっ♪
湯から出たとき少しさされたけどね(^^;)
まあ、ハチじゃなくてアブだったから良かった。
笑われたのはしょうがないかな。
多分自分が見てるほうであっても笑ってしまったと思うもんね^^
コメントの投稿