愛知県江南市の
山田家珈房さんにランチに伺ったのは9月終り頃だったか・・・

まだコスモスの咲く季節。
カーナビで設定して出かけたのですがそれでも迷ってやっとたどり着きました。
ま、美味しいお店は往々にしてわかりにくい場所にあります。
でもホントにこれがお店?

あ、大丈夫なようです。

ウッディーな店内。
広すぎないのがまた心地良い。
店主が1人で切り盛りされているようですね。
この日のランチメニューは
ランチ・・・豚肉のパテ・魚or肉料理・パン・デザート・コーヒーで1000円。
パスタランチ・・・本日のオードブル・お好みのパスタ・パン・デザート・コーヒーで1200円。
珍しくメニューと値段を暗記している、というわけではなく
黒板に書いてあったメニューを写真に撮ったのです(^^;)
というわけでランチとパスタランチを1つづつ注文。
豚肉のパテ噛みしめるごとに素材の味わい、風味が口の中に広がります。
素晴らしく美味しい。

パンはこんなに出てきます。
しめじもびっくり。
美味しかったけれど食べきれないので一部お持ち帰り(^^;)

本日の魚料理。
甘鯛のムニエル甘鯛大好き!
ソースの味もよく合っていて美味でした。

パスタ。
サーモンとクリームソースのタリアテッレかな。
手打ちのパスタがもっちりと美味しかったんだけど
写真がイマイチで m(_ _)m
デザート季節の果物の味を生かした味わいで、Good!
全体に食材の美味しさを生かした素朴だけれど滋味深い味で
それが店主の人柄やお店の内外装ともよく合っていて
とても好感が持てました。
また伺いたいですね。
スポンサーサイト
山田家珈房さん!
皆さん、迷われるって言いますね(笑
でもランチもお店も素敵だし、一度行ってみたいお店~。
近かったら何度も行きたいんだけどなぁ。
大通りにも面していないし、住宅街の中でわかりにくい場所だけど
そういうわかりにくいところにいいお店があるんだよねー。
ログの雰囲気もいいし、食べ物も美味しくて
ホントに近かったら通っちゃうかもねー。
あかねさんのところで
何度かお名前はお見かけしていましたが
はじめてご訪問させていただき
愛知県の食を 過去のをみさせていただきました。
山田家さんはほんと
わかりずらい場所にありますが(私もよく
迷います (^_^;))素敵なお店ですよね。
過去のブリアンブランも
私はイートインしたことがないのですが
メレンゲクッキーがついてくるのですね
キリオに行った帰り道にもいいですよね。
ブナパパさんファミリーは小さなお子様が
見えるのに
素敵なお店でお食事されていることが多く
食にこどわってみえることが
とてもよく伝わってきました~
食だけではなく紅葉も綺麗ですね♪
またお邪魔させていただきますね~
はじめまして。
コメントくれてありがとう!
山田家さん、わかりにくい場所だよね。
でも探してでもいく価値あるいいお店だよねー。
ブリアンブランさんのケーキも美味しいねー。
近かったらしょっちゅう通っちゃいそうだよ。
そうそう、子連れで料理屋とか旅行とか大変な面もあるけど
だからって美味しい食べ物とか
旅行とかあきらめたくないからね(^^;)
もう少し大きくなってみんな一緒に楽しめるといいけど
今度は4人分の料金が家計に響きそうでコワイ!
またいつでもこちらに遊びにきてね。
ココアさんのところにも遊びに行くねー!
コメントの投稿