fc2ブログ








今年もセセラギ 

紅葉

今年もせせらぎ街道に紅葉狩りに出かけました。

紅葉8

名古屋高速の一宮線が開通したので、
そのまま名神~東海北陸道で名古屋から1時間チョイ。便利になったものです。

紅葉9

せせらぎ街道は岐阜県郡上市から高山市に抜ける県道。
その名の通り、道路沿いに小川のせせらぎと美しい自然。
道路も年々整備されて気持ちいいドライブコースとなっています。

紅葉3

特にこの時期はそこかしこに紅葉スポットがあってキレイなんですね。
今年は色づきもよく比較的当たり年のようです。
天気も良くてラッキー!

紅葉7

今回、人混みを避けて早朝到着で正解。
朝は空気も爽やかでマイナスイオンいっぱい。
ちょっと肌寒かったけどね。

ちなみに・・・

紅葉はりたけ

しめじやはりたけはまだ紅葉には興味なさそうです(^^;)
スポンサーサイト



[ 2008/11/03 ] 岐阜県の旅と食 | TB(0) | CM(4)

こんばんは♪
そういえば去年せせらぎ街道へ行きましたが
紅葉が終わりかけで残念だったのを思い出しました(^_^;)

ナイスタイミングですね!
燃えるように赤くてすごくきれいな画像!
バックの青空とのコントラストもステキ☆
[ 2008/11/03 ] [ 編集 ]

とても綺麗な紅葉ですね。
そんなところがあるなんて、知りませんでした。
うちは、花より団子タイプなので、食べ歩きのできるところに行きます。
もしくは、近くにショッピングモールがあるところ。
子どもがメインになってくると、遊園地らしきところにも行かざるを得ないですね。
私の休みが、土日が少ないので、家族揃って遊びに行くのもままならないですね。
ブナパパさんの記事を見て、バーチャル旅行を楽しみます。
[ 2008/11/04 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

紅葉はタイミングが難しいよねー。
今年もこのせせらぎ街道はタイミングバッチリだったけど
先日の茶臼山はもうほぼ終わりかけだったよ。
でもその後冶部坂に下りると紅葉がキレイで
キッチンストーブさんに寄れたので良かったかな。
(ほとんど売り切れだったけど^^;)
[ 2008/11/04 ] [ 編集 ]

☆なぎさん☆

そうそう、花もいいけど団子もね^^
高山で団子といえばみたらし団子だね。
でも実はこの後、飛騨高山でイタリアンを食べたので
またレポする予定。

土日休みでないのはツライねー。
家族みんなが同じ平日に休めれば、混んでいない観光地に行けるけど
なかなかそうはいかないよねー。
[ 2008/11/04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/754-0f797197