先日、愛知県刈谷市の
天麩羅 杉さんでランチ。

天ぷらという食べ物はできればカウンターで揚げたてを、
そう、目の前に供されてから0.7秒以内(?)に食べたいものです

が・・・
0歳・1歳連れではそうもいかず座敷で頂きました。

というわけで急いでちょっと食べてから慌てて思い出し撮影。
ピンボケ・手振れご容赦(^^;)
素材ごとの美味しさを揚げ過ぎず、揚げ足らず、ちょうど良い揚げ具合で引き出す
ご主人の職人技が光りますねー。

天丼。
ちなみにブナママは丼ものがキライ。
具材がご飯の湯気でしんなりするのがイヤだそうです。
でもこちらはつゆのコクとまろみが天ぷらと合って美味!でした。
またゼヒ伺いたいです。
スポンサーサイト
ひょんなとこから飛んできて、勝手に読み逃げしてましたが、
せっかくなので、コメントしてみることにしました。
育児休暇から復帰してる1児の母で、生粋の三河人です。
楽しい記事ばかりで、読んでいて、笑えます。
近場の知らないお店とかもあったので、
参考にさせていただきたいと思いました。
これからもよろしくお願いします。
うわぁ~、この天丼ヤバイ。
メッチャ食べた~い。
サックサクの天ぷらにお塩ちょとふって食べるのも好きだけど、天丼マジヤバーイ。
ちょっと量あるな~って思っても、丼物って食べきれちゃうんだよなぁ~。
はじめまして、コメントありがとう!
子供持って仕事は大変だけど頑張ってるんだねー。
三河にはもっと行ってみたいお店たくさんチェックはしてるんだけどねー。
なかなかヒマとお金がなく(^^;)
杉さんも、もう何年も行ってみたいと思いながら
今回やっと行けたんだー。
またよかったらいつでも遊びに来てねー!
ブナパパも丼ものって好きなんだよね。
で、ついつい食べ過ぎるんだよねー^^
この天丼は天麩羅もつゆも美味しくて至福だったよ!
ところで・・・
「マジヤバーイ」って若ぶってないかい?
トシは大体バレてまっせー!(^^;)
ギザヤバユスとか使わないだけいいっしょ(笑)
では歳相応に現わすと・・・なんだ?
ニッポンゴ、ムズカシイヨ

なぎさんって名前つけてるんだけど、
「なぎ」さんなのです。
さっちゃんが自分のことさっちゃんって呼んじゃった
みたいな感じで。
なので、なぎさん、でよろしく。
ちなみに、杉には子どもができてから行ってないなぁ。
あはは、名古屋だと
「デラうまそう!」
だけどねー。
でもその後に
「いただきマンモス」
とか言っちゃうとまた年が・・・(^^;)
そうだよねー
「なぎさんさん」
っておかしいなーとは思ってたんだ(^^;)
杉さん美味しかったけど
子供がいるとカウンターに座れないのが残念だよねー。
コメントの投稿