丸屋旅館さんはいくつかの自家源泉を持っているということで
その豊富なお湯が湯舟に掛け流されています。
どれも効能高く”キクキクー!”って感じですね。

貸切制の家族風呂
幸鶴の湯
こちらの
金山杉の湯と

この
檜葉(ひば)の湯は男女入れ替え制。
奥の扉が開いていますね。ここから外に出ると

露天風呂があります。
夜に入浴すると湯に入りながら小さな庭がライトアップされているのが見えて
いい雰囲気です。(写真撮るの忘れましたm(_ _)m)
ちなみに湯舟によって源泉が異なるそうですが
特にこの露天風呂。2人も入ればいっぱいの大きさなのですが
源泉100%掛け流しで効能が強すぎて、
長湯するとノックアウトされたようにグッタリ疲れるほど。
皆様機会があれば一度お試しあれー。
スポンサーサイト
ノックアウトされたい・・・
温泉行きたいなー。
露天風呂付きの部屋を考えてるんだけど、やっぱ高価いねー。
貸切家族風呂ってテもあるけど、何度も何度も小刻みに入りたいし。
乳白色がかったお湯がそそるわー。
最近露天風呂付きの部屋をウリにしてる宿が多いけど
泊まったことがないんだ。高くて手が届かない・・・
そうそう、いいお湯は1泊で何度も入りたいよねー。
悩むトコロだね。
実はこの旅館の後、さらに乳白色が濃い温泉に行ったんだー。
またレポするのでお楽しみに!
コメントの投稿