fc2ブログ








山菜づくし 

丸屋山菜8

山形県肘折温泉・丸屋旅館さんの

丸屋山菜3

GW頃の料理はもう山菜づくしですね。

丸屋山菜18

これはコゴミでしょうか。
ちなみに宿では1つ1つの山菜の名前を教えて下さったのですが
ほとんど全部忘れました(^^;)

丸屋山菜2

「山菜ばかり食べていて飽きないの?」
と言われると

丸屋山菜12

飽きませんねー^^

丸屋山菜13

色んな種類の山菜があって

丸屋山菜19

その美味しさを生かしながら

丸屋山菜11

様々な調理法で食べさせてくれるので

丸屋山菜9

大満足!

丸屋山菜17

上にかかってるのはクルミ味噌だったかな?

丸屋山菜1

胡麻和えなど

丸屋山菜10

和え物も美味しいですねー。

丸屋山菜14

でも何といっても特に油との相性がよろしいかと。

丸屋山菜天

というわけで私ブナパパのイチオシの食べ方はやっぱり天麩羅ですねー。
サクサクの食感と共にそれぞれの山菜の風味が鼻に抜けてタマリマセン!
スポンサーサイト



[ 2008/06/20 ] 山形県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

↓本当に地震被害大変な事になってますね。
名古屋であの規模の地震が起きてたら何千人の命が・・・
という話を聞くととても人事ではありませんね。
本当に被害が最小限にとどまり、早期に営業再開できることを私も祈っています。

本当に山菜づくしですね~
山菜は詳しくありませんが好きです☆
これだけ種類が豊富だと食べ応えもありそうですね(^^ゞ
[ 2008/06/21 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

ホントに地震は怖いねー。
東海地震もいつ来るかわからないって言うから
気をつけなきゃね。

山菜、美味しかったよ。
こちらの宿はそれぞれの山菜の風味を残しながら
何かで和えたり油を少しからめたりして食べやすくしてるので
山菜好きには堪えられないメニューで大満足だったな。
[ 2008/06/22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/653-fcf267df