蔵出し画像です。

昨年の春、長野県大鹿村の
小渋温泉赤石荘さんにて。
こちらのウリは何と言っても絶景の露天風呂。
天気が良ければ山間から南アルプスや中央アルプスを見ることが出来ます。
このお昼は少しもやがかかって写真ではよくわかりませんね。
で、日帰り入浴のつもりが
ナゼだかはヒミツですが成り行き上宿泊することになりまして。

夕食は地元の山の幸を生かした料理。
どの料理も山里の春を感じられて意外と、と言っては失礼なほど美味しかったです。
実は料理にはあまり期待していなかったので嬉しい誤算でした。



で、この日は宿泊客も少なかったので宿のご厚意で

夜、普段は男女別の露天風呂に家族(この時はまだ3人)で入浴させてもらいました。
感謝!
空も晴れてきて風呂から眺める夜空の星がとてもキレイでしたが写真にはうまく写せず m(_ _)m
そして早朝まだ薄暗い中起き出して・・・

みたび露天風呂へ。
天気は快晴!
写真でわかるかな?
中央アルプスに朝日が当たってキレイに見えました。ラッキー!
スポンサーサイト
こちら私も気になってした。
でも貸切露天風呂がなかったから私がボツにしたんだったかな?
それにしても景色良いですよね(*^_^*)
その上お料理とても美味しそう♪
少し心が揺らぎました~!
アルプスも見えるんですね(^_^)
こちらは名古屋から比較的近い中では眺めはかなり良いよー!
多分写真より実際に見たほうがもっといいと思う。
天気だいい日にゼヒ。
宿としては部屋やサービスはまあ、値段なりだけど
料理は美味しかったな。
大鹿村は民宿とかでも料理が美味しいとトコロが多いらしいね。
貸切露天風呂かー。
我々が宿泊した日はお客さんも少なかったので
普通の男湯を貸切にしてくれたけどね・・・
コメントの投稿