五平餅というと皆さんどんな形をイメージしますか?

これは愛知県の平野部、高浜市の
品の字さんの五平餅。
”美味しい”とウワサには聞いていたので通りかかったときに入店しました。
こちらは”だんご三兄弟”型ですね。
五平餅はもともと長野・岐阜・愛知にまたがる山間地の名物ですが
地方によって形に特徴があります。
岐阜県恵那や中津川地方ではこのだんご形が主流なそうで
こちらのお店では恵那出身の奥様が作っています。
写真左が黒胡麻味、右がクルミ味。
まだツブツブが残るように絶妙につぶしてあるお米を竹串にさしてあり、食感が良く
そしてそれに付いているゴマやクルミは香り高くとても美味しかったです。

注文してから焼いてくれるのでその間しばし休憩。

ちなみに外観はビミョーな感じ
特に”只今営業中”の字が・・・(^^;)
スポンサーサイト