那須湯菜の宿 芽瑠鼓(ちなみに”めるこ”と読みます)さんの夕食。
那須の恵み盛り合わせ
茶碗蒸し
手毬寿司
メインの
那須牛すき焼き。
ちなみに宿泊中夕食は2度食べたのですがもう1日は
那須牛の炙り焼きでした。
デザート写真以外にも全部で8~9品で、どれも見た目美しく上品な味で美味しかったです。
欲をいえば我が家的にはどこかに強い印象が残るようなサプライズが欲しかったなー。
ちなみに

朝食はこんな感じ。色合いとかよく考えて盛り付けてありますね。
ご馳走様でした。
スポンサーサイト
素敵なお宿ですね~!
HP拝見しましたけど値段もまずまずだし
お料理も目でも楽しめて美味しそうですね♪
ただ・・・
遠いので行く機会はなかなかないかと思いますが(^_^;)
ほんとうにパパ&ママって行動範囲広いですよね~!
うちなんて相棒の趣味の事情があってここ数年毎年信州。
まぁ私も信州好きだから良いんですけどね(笑)
那須って名古屋からだとビミョーな距離だよね。
多分東京からだと気軽に行けそうだけどね。
でも温泉も豊富でなかなかいい所なので機会があればゼヒ。
相棒さんの趣味で信州?
うーん、スノボかなあ?ワカサギ釣りか、登山か、クルマのオフ会か?
いろいろ想像してしまう(^^;)
でも信州も美味しいものたくさんあって、自然も豊かだし
我が家も大好きだよ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿