fc2ブログ








親子室で快適! 

今朝起きたらブナママが
「破水したのではないか?」
と言うので、慌てて病院に連れて行ったところ
「おしるし」
でした。ホッ。

というわけで今日はまだブナママは我が家で様子見です。

で、昨日の話に戻って、リサイタルの間しめじをどうしたかという話。

育児室

実は昨日のリサイタル会場、
碧南市芸術文化ホールのエメラルドホールには後方に親子室というのがありまして
コンサート前半はブナママが客席。私としめじが親子室。

1曲目はハイドン。
美しいピアノの音色に耳を傾けていると何やら不穏なニオイ。しめじがウンチをしたのでした。

育児室2

ハイドンを聴きながらオムツを取り替えてやるとしめじはそのままゴー寝(^^;)

調律

前半と後半の間の休憩中にもピアノの調律師さんが調律していました。
この日のピアノはスタインウェイの、もちろんコンサート仕様。
確か2000万円近くすると思います。ちなみにこのホールの所有だそうです。
私は特に高音の透明感が素晴らしいと思いました。

で、後半は私が客席。しめじとブナママが親子室。

写真ではわかりにくいですが親子室は防音ガラスで仕切られているので
生音は聴こえないものの、
洗面所・トイレ付きの6畳程度の部屋をこの日は貸切状態。
会場を見渡しながら自由な姿勢でスピーカーからの音が聴けて快適でした。

特にブナママはお腹が大きいので長く同じ姿勢で座っているより良かったかもしれませんね。
(私も別の意味でお腹が大きいですが(^^;)
スポンサーサイト



[ 2008/03/04 ] 愛知県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

いよいよ・・・

ブナママさん、いよいよですね!!
元気な第2子さんが
生まれてきてくれますように・・・
心からお祈りしてます。
[ 2008/03/04 ] [ 編集 ]

☆minoriさん☆

ありがとう!
もう陣痛が始まったので今日明日がヤマ場だろうねー。
とにかく無事産まれてきてほしい!

minoriさんも体に気をつけてね。
[ 2008/03/05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/581-2f771046