下の記事の続きです。
愛知県半田市の
ライ・タイさんにはランチもありますが、
お昼少し早く着きすぎたこともあってお腹の空き具合がイマイチ。
ということで単品で注文して分け合って食べることにしました。
タイ人の店員さんもフレンドリーな対応でメニューをいろいろ説明して下さり、
好感が持てました。
海鮮春雨のサラダ 1100円。
新鮮な野菜と歯ごたえの良い春雨に酸味と辛味のよく効いた味付けがマッチして
ブナママ絶賛。食が進みます。
鶏肉のグリーンカレー 900円
結構辛めですがスパイスやココナッツミルクがよく効いてて風味よく本格的。
具沢山で食べ応えがあるのもうれしいですね。

で、このカレーに普通の日本米も選べるのですがせっかくなので本場のお米で。
写真右上、カーオ・ニヤオ(もち米)と書いてありましたが長粒米でした。
タイのもち米なのかな?カレーとは別注文で400円。
やはりタイカレーには日本米よりこちらの方が合いますね。
上の2つはどちらも辛くてしめじの食べるものがないので
豚肉入りフォー 800円。これは辛くないです。
(料理の辛さはメニューに表示してあります)
ちなみに”フォー”とはお米から作った麺類です。

コレはしめじの反応イマイチのようでした。
しめじもまだあまりお腹空いてなかったかな?
ライ・タイさん、大満足でした。今度はもっとお腹空かせて色々食べたいですねー。
友人たちとワイワイ分け合って食べるのもいいかも!
スポンサーサイト
おおっ!美味しそう♪
春雨サラダ大好きです!海鮮入りなんて豪華ですね。
グリーンカレーって必ずナスが入っていますね?
あー美味しそう!
こんな時間にこの美味しそうな画像は危険すぎる(^_^;)
さっき書くの忘れまして・・・
紫芋の件、教えて頂きありがとうございました(^^ゞ
パパったら博学ですね~!
おかげで私はひとつ賢くなりました。
私ブナパパも春雨サラダ大好き!おいしいよねー。
特にこのサラダは海鮮も野菜も春雨もイイもの使ってるんだろうねー。
美味しかったよ!
ナスは油と相性がいいって言うけどカレーにもよく合うよね
このグリーンカレーのナスも美味しかったよー。
紫芋の件?
ナンノナンノ、紫芋のことなら何でも聞いて!
っていうのは冗談だけど(^^;)
役に立ったならよかったよ。
コメントの投稿