fc2ブログ








鹿の湯48度クリアー! 

いざ48度の湯舟に入浴してみました。
膝まで入っただけで熱いというより痛い!

とても入れたものではありません。それでも・・・

(↓このオヤジさんが入浴法をいろいろ教えて下さいました)
入浴する常連客

常連客の皆さんはちゃんと3分間、入ったり出たりを繰り返しています。

そこで、入浴のコツを教えてもらうことにしました。

まずは

?入口近くにあるかぶり湯

2008_0102ccd0105.jpg

ここで200回頭に湯をかける。

途中で頭がボーっとして何回だかわからなくなりそうでしたが何とかクリアー。

?上の常連客が入浴している写真にある木の長い板でお湯を少しもんでから
水面をその木でならしてお湯の動きを止める。


?湯口から遠い方のふちにつま先からお湯を揺らさないようゆっくり入浴。

やはり肌が痛い。痛くて入れないというより、身の危険を感じました。

?ふとももや膝の内側の皮膚は熱に弱いのでしっかり足を閉じて
胸くらいまで湯に浸かりそこで1分間。


なんとかここまでクリアー。やはり身の危険を感じる。
それにしても他のお客さんも皆私に注目してて恥ずかしい。

?1分たったら今度はゆっくりと肩までつかる。
ただし手のひらだけは湯面上に上げておいたほうがのぼせない。


?そのままあと2分間。

常連客が砂時計で計ってくれました。この2分が途方もなく長く感じましたが
せっかくココまでがんばって途中棄権はモッタイナイと耐える。

?砂時計の砂が落ち切ったら上がる。

もうスグにでも上がりたいのですがここで常連客に

?急に出ると湯が動いて火傷をする恐れがあるので
ゆっくり湯を動かさないように上がる。


と言われ、そろそろとあがる。

おお、生きて帰れた・・・

48度、3分間クリアーしました!
他のお客さんからも拍手がありました。みんなー、ありがとう!

入浴後気が抜けたように座り込んでいましたが、5分くらい後、体が冷めてくると
何ともいえない爽快感。
というわけでもう一度入浴してしまいました。

最後にいろいろ教えてくださった常連の人に言われました。

「いや、よく入ったねー、
実はオレは46度から48度に入れるようになるまで3年かかったんだー」
スポンサーサイト



[ 2008/01/12 ] 栃木県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

はじめまして、nanaです。
温泉好きの皆さんでいつも混んでいますね~。
私ははなから48度はパスです。
根性なしですので。
かぶり湯が200回、この段階から気合が違いますよ。
私はいつも20回を目安にしていますがさすがに凄い!
またおじゃまさせていただきます、宜しくどうぞ。
[ 2008/01/17 ] [ 編集 ]

☆nanaさん☆

はじめましてー!

あはは、私も根性がないことには自信があるんだけど
前回行った時に48度に入れなかったのがザンネンでねー。
今回は何としても入ろうと。

話のネタにもいいしね(^^;)

nanaさんのブログにもお邪魔させていただきますね。
今後ともよろしく!
[ 2008/01/17 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/530-b952cf0c