京都2日目の夕食は下の記事にも載せたプチレストランないとうさんに伺いました。

町屋を改造したという店内はプチレストラン聞いて思っていたよりは広い。
なんでも少し前に移転して広くなったとのこと。
カウンターと座敷があり、カウンター席はすぐ前で料理している様子が見られ、
シェフと常連さん?の話も弾んでいるようでした。
アルコール類にもこだわっているようで、
「お酒を飲み、目の前の料理を見ながら食事」
というのもいいなーと思いました。
残念ながら我々は乳児連れなので座敷、しかも運転者と妊婦と乳児。みな飲めません。
ちょっと愛知県人的には贅沢なお値段かな、と思いましたが
料理の方は見た目も味もGood!

特にこのコース途中で出てくる”本日のポタージュ”この日は松茸のポタージュ。

しめじが超お気に入りのようでほとんど飲まれてしまいました(^^;)
ちなみに揚げ物、特にとんかつが美味しいと評判のようです。
今回我々はカキフライとえびクリームコロッケだったので
次回はゼヒとんかつに挑戦したいと思います!
スポンサーサイト
肉・・・( -`Д´-;A)
おなかがすきました~(>_<)
そのスープにのってる赤いのは何ですか??
さきらもちさんは何かといつもお腹が空くんだねー^^
赤いのは私の大好きなピンクペッパー→
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/jiten/403.html
だよ。
初めて聞きましたピンクペッパー
高校時代、友達に、「いつも美味しそうに食べるよね」といわれました(笑)
私もそんなにピンクペッパー食べたことはないんだけど
こんなふうに出てくると色合いもいいよね!
美味しそうに食べるのはいいねー。快眠・快食元気の元!^^
コメントの投稿