fc2ブログ








京都 わらじやの”うぞうすい” 

狩野永徳展会場の京都国立博物館の近くで美味しい食べ物屋さんを
ブナママが検索してくれました。すると・・・

”うぞうすい”の老舗、わらじやさんがすぐ近くなんですねー。
豊臣秀吉がわらじを脱いでここで一服した(ホンマかいな^^;)のが店名の由来だとか。
メニューはうぞうすいのコースのみで一人6000円。

我が家には少し贅沢かなと思ったのですが
せっかく京都に来たんだし、一度食べてみることにしました。

20071111221537.jpg

まずは抹茶と茶菓子の後、季節の先付
どれも素材の味を生かした上品な味で美味しかったです。

20071111221558.jpg

お店の方が「おすいもの」と呼ぶう鍋です。
具は麩・九条ネギ・春雨、あとうまく骨を抜いたぶつ切り(!)の鰻。
シンプルですがとにかくダシが美味い!

私は山椒が大好きなので鰻にはいつも多めにかけるのですが
ここではダシの味を損なわないよう、控えめにしました。

20071111221619.jpg

そしてメインのうぞうすい、鰻の雑炊ですね。
アツアツなので念のためしめじはちょっと隔離^^

20071111221631.jpg

こちらはフツーに開いて焼いた鰻が入っています。

愛知県人なので鰻といえば”ひつまぶし”で食べることが多いですが
こちらの雑炊は、鰻の旨みを残していながら比較的あっさり食べられて
「こーゆーのもアリかな」
と思いました。

そしてそして、これまたダシが美味い!となると・・・

20071111230049.jpg

甘いものキライでダシ好きのしめじはこれが非常に気に入ったようで
一応用意したレトルトの離乳食など目もくれず、食べる食べる・・・
1000円分位は食べたな(^^;)

愛知県人的にはお財布にちょっとツラかったですが
私もブナママも味には大満足!でした。
スポンサーサイト



[ 2007/11/11 ] 京都府の旅と食 | TB(0) | CM(4)

京都♪

京都に行かれたんですか??
私も最近京都へ行きました!
今頃は紅葉の真っ盛りなんでしょうか・・・

しめじちゃんは
ご両親に似て生まれたときから
食通ですね☆
鰻の雑炊なんて
食べたことナイですね!
美味しそう☆☆☆
[ 2007/11/12 ] [ 編集 ]

こんばんはぁ~
きゃー!すごい~!
私は京都に住んでいた事があったけどこちらはまだ行った事がないです。
それにしても美味しそうですね♪
確かに贅沢かもしれないけどたまには良いですよね(*^_^*)

京料理って薄味で御出汁が命ですものね。
私もいつか食べてみたいなぁ!
[ 2007/11/12 ] [ 編集 ]

☆minoriさん☆

minoriさんも京都行ったならニアミスしてるかもね^^

今頃は紅葉真っ盛りですごい人混みだろうねー。
私が行った時も祇園あたりはもう人・人・人・・・

あはは、私は食通ではなく単なる食いしん坊なので
しめじも食いしん坊DNAを引き継いでいるかな?^^

うそうすい、美味しかったよー。
値段的にキヨブタで食べただけはあった(^^;)
[ 2007/11/12 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

京都住んでたんだー。(って前聞いたっけ?^^;)

そうそう、ちょっとお高いけどココでしか食べられないし
・・・とついつい旅行中は財布の紐がゆるんじゃうんだよねー。

ホントに京都は出汁が美味しいって今回の旅行で強く感じたよ。
和食に限らず洋食やイタリアンでもそれぞれの出汁の味が素晴らしかった!

うぞうすい、機会があればゼヒ一度味わってみてね。
[ 2007/11/12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/473-761c12bc