fc2ブログ








"凪の湯"にお礼参り 

20070930222025.jpg

草津温泉の共同浴場の1つ”凪の湯”です。
以前の記事→コレコレで紹介した通り、
こちらのお湯のお陰(?)でしめじが産まれたのでお礼参りに行ってきました。

(↓下の方に写っている白いツチノコのようなものは天井の蛍光灯の反射です m(_ _)m )
20070930222101.jpg

メインストリートから少し奥にあるためか、たいてい比較的すいていますが・・・

ここは私の特に好きな温泉の条件
?広すぎない
?建物や湯舟が木造
?硫黄臭がある
を見事に満たしています。

20070930222048.jpg

見ての通り、そんなに広くもなく、露天風呂のように景色が良いわけではないですが
地元の皆さんの努力によりいつも清潔に保たれています。
ちなみに以前は湯舟の底から源泉が湧いていたということですが
現在は近くの西の河原からの新鮮な源泉が常に掛け流しされています。

お湯はいつもはかなり熱めですが、ブナママが女湯にしめじを連れて行ったところ、
入浴していた皆さんが気を使って水を足してくれたそうです。感謝!
スポンサーサイト



[ 2007/09/30 ] 群馬県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/433-f7177a21