昨日からナゴヤタカシマヤで
パティスリー&ブーランジェリーコレクションというイベントが開催されています。
楽しみにしていたのですが今年はスケジュール的に行けるかどうか・・・
毎日昼間にネットで旅情報やグルメブログなどを色々見ているブナママが
今日こんなことを言っていました。
「名古屋のグルメブロガーさんたちはほとんど皆、初日に行ったらしくて、
こぞって記事を載せてるよー。きっと”ヴェノア状態”だねー^^」(ブナママはドラマの
電車男が大好きでした)

ちなみに写真は以前結婚祝いに頂いて飲んでいた
ベノアのダージリンの缶です。
スポンサーサイト
↓しめじちゃんすごく良い表情してますね☆
ほのぼのしちゃいます~!
電車男は好きでしたが飛び飛びでしか見れなくて(^_^;)
でも多分わかります、その意味(笑)
思わず笑っちゃいました。
私もその中の一人ですけど(^^ゞ
ベノアの紅茶美味しいですよね。
たま~にお土産で頂きます。
銘柄は忘れましたがフランスの赤い缶の紅茶も好きです。
でも日本で見かけたこと無いんです。
しめじも最近は撮られるのに慣れてきたみたいで
前より自然な表情で写ってるかなー。
ブナママはドラマでベノアに出演者が集まるシーンが好きでねー^^
でもきっと多くのブロガーさんたちがニアミスしてたんだろうね。
ベノア、飲んだのが結婚当初で
「ブナママの淹れた紅茶は美味しいな」
とは思っていたけど、そんな有名なブランドだとは当時知らなかった(^^;)
フランスの赤い缶?
うーん。ブナママによると
「ひょっとしてエディアール→
http://www.rakuten.co.jp/fujikyu/607423/かなー。だとしたら栄の明治屋に売ってた気が・・・(確証は無し^^;)」
とのこと。
今ちょっと調べてみたところ
もしエディアールなら、名鉄百貨店のB1に売っているという情報です。
→
http://homepage2.nifty.com/kaopi/teashop.htm明治屋は調べたけど出てこない・・・ガセか?
そのシーン確か見たと思います。
笑えますよね~!
まさに高島屋の会場もその状態だったのでしょうね(笑)
ご親切にいろいろ調べてくださってありがとうございましたm(__)m
そうです!エディアールでした。さすがブナママ♪
数年前調べた時はあまりヒットしなかったのでその後調べもしてませんでした。
数年前パリの空港で見たときはすごく安かったのに・・・
日本で買おうとするとやはり高い~。
というよりユーロが高いから仕方ないですね。
美味しい茶葉も大切だけどママの淹れ方も大きなポイントだと思いますよ(^_^)
美味しい紅茶をいつでも飲めるなんてブナさんもお幸せですね♪
でも最近思うんです。
幸か不幸か普通の喫茶店では紅茶が飲めないんです(^_^;)
おお、エディアールでよかった?ほっとしたよー。
今見たけど確かにけっこうイイお値段だね。
そうそう、ユーロが高くてなかなかヨーロッパなど行く気になれない・・・
まあ、外国語苦手だし(ブナママはちょっとだけフランス語できる)
休暇が取れる時期は飛行機が高いなどの理由もあるけど(^^;)
うーん、紅茶の美味しい喫茶店って貴重だよねー。
我が家も普段はコーヒーの方が多いけど
ケーキとかにはやっぱり紅茶の方が合うことが多いよね。
コメントの投稿