fc2ブログ








悪い父親です 

↓ママ撮影。記事とは関係ありません^^
2007_0406ccd0103.jpg

私は悪い父親です・・・

毎日大酒を飲んで仕事もせずギャンブル三昧。
妻には暴力をふるい、まだ乳児の娘を虐待。
しかもサラ金に大量の借金がありながら、愛人を3人囲っています。

・・・というのは冗談ですが(^^;)

つい先日ママに指摘されて気付いたのですが
しめじが産まれてから4ヶ月、ずっと粉ミルクの分量を間違えていました!

本来の粉ミルクの溶かし方は
?出来上がり量の3分の2程度の熱湯を哺乳瓶で50度位に冷ます。
?必要量の粉ミルクを溶かす
?出来上がり量までお湯を注ぎ足す

ということですが、ナゼお湯を2回に分けて注ぐのかわかっておらず
出来上がり量のお湯を冷ましてそこに粉ミルクを溶かしていました。

このドコが悪いかわかるでしょうか?

お湯を2回に分けて注ぐ意味は
ミルクを溶かした後の出来上がり量を正確に100ccなら100ccとするためです。

ただし、お湯に粉ミルクを溶かすと少し分量が増えます。
試しに100ccのお湯に必要量の粉ミルクを溶かすと110cc程になりました。
つまり産まれて4ヶ月の間
私がミルクを作る時しめじは本来より10%程度薄いミルクを飲んでいたことになります。

アフォすぎる。反省・・・
やっぱりオトコってダメだね(そうゆう問題か?^^;)

ちなみにお湯を冷ましてから粉ミルクを溶かすのは
熱によるタンパク質の変性(つまりゆで卵状態ね、固まるわけじゃないけど)
を防ぐためだと思われます。
スポンサーサイト



[ 2007/04/20 ] 育児日記 | TB(0) | CM(2)

こんばんはぁ~
五条川の桜並木は本当に綺麗ですよね♪
とはいえくるまで通ったことしかないんですけどね(笑)
いつかゆっくり歩いてみたいです☆

先日武豊のパンドゥエムに行ってきましたぁ~
もっちり系のパンで美味しく頂きました♪
その件でブナパパのブログのこと少し書いてみました。
もし不都合があれば連絡くださいませ。

ミルク作るのって意外と難しいんですね(^^;)
[ 2007/04/22 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

紹介してくれてありがとう!

五条川はゼヒ一度歩いてみてね。
あ、でも山崎川をいつでも歩けるんだっけ?
うん、でも時には違う並木道もいいものかと。

パンドゥエムさん行ってくれたんだね。
武豊とか半田辺りってパンに限らず食べ物のレベルが高いんだよね。
「古くからの町の食はハイレベル」
というのが私の信条。

あはは、ミルクはね、単に私がアフォだっただけだけどね(^^;)
[ 2007/04/23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/295-f07f2ffe