ホントに怪物が今にも動き出しそうに見えました。ちなみに1つの高さ3~5m。
風の谷のナウシカで巨神兵が立ち上がるシーンを思い出しました。

もう春が近くて、ブログ仲間さんのテンプレが桜バージョンになってたりするので
ちょっと順番違いますが、2月の青森旅行の中で冬らしい記事を先に書いちゃいます。
まずは何といってもコレ。「スノーモンスター」と言われる八甲田山の樹氷です
八甲田ロープウェーを登るとそこは氷点下9度、風速11mの白い世界。
ちなみにしめじは・・・連れて行っちゃいました!

この日は天気がイマイチ。
だけどその後の天気予報も毎日「曇り時々雪」だったので思い切って行ってみました。
少し晴れ間が出ると青森市街から陸奥湾まで見渡せます。

モンスターも見渡しています。
スポンサーサイト
わぁ~
すごく幻想的ですね。
私は雪には縁がないので興味深いです。
続きのアップ楽しみにしています☆
こんばんは~。
本当にモンスターのようですね^^;
東北地方には行ったことがないので、私もとても興味深いです。
それにしても、しめじちゃんはこんな生まれてまだ4ケ月ほどでいろんな所に行けて、羨ましい^^イイナー。
ははは、ブナさんの夏の旅行記を思い出してしまいました(笑)
春になるまでに、UPして下さいね!!
この日は天気が悪くて残念だったんだけど
かえって幻想的な風景に出会えたかもしれない^^
晴れの画像もアップしたよ!
お約束の”妻の好きなパン”の記事、もう少し待ってねm(_ _)m
夏の旅行記!(笑)
今年は春が早そうだからね、がんばるよー!
しめじをこんな所に連れて行って、いいのか悪いのか・・・
でも東北にはゼヒ一度。
「この辺りに行くけどいい温泉や食べ物ないかな?」
と私に聞いてもらえればけっこう答えられると思うよ^^
すごーーーい、あるとこにはあるね! 雪。
ピーカンでこんな雪景色見たら最高だ。
高山も今週は降ったけど、さすがにこんな時期だし溶けるのも早い。 いつまでも銀世界が続く訳もなく、あっという間にびちゃびちゃのドロドロ。
もういいかなぁ~と思いつつも、まだまだ急に真っ白になる事もあるから、なかなかスタットレスは外せない高山でありました。
高山は今日も天気予報雪だっけ?
今回の旅行も奥飛騨に行こうか迷ったんだけど、
あんまり雪がないみたいだね・・・
今年は暖冬で愛知県なんてほとんど降らないよ。
昨日ちょっとパラパラ。
私は毎年GWまでスタッドレス履きっぱなしだよー!
雪国に旅行して山奥で雪道が残ってることがまれにあるからね^^
コメントの投稿