愛知県地方、晴れでした。
↓ママ撮影。

またまたブログ仲間のタケママさんの
いおちんの気まま日記に載っていた夢が
興味深かったのでその解釈です。
↓まずは夢の内容。
なぜかタケママ 今回は大海原に身を投じていました。
水中ゴーグルとかスーツとかちゃんと着て。
でも荒い海。
ザブザブと何度も波をかぶり ちょっと く、くるしいっ。
タケママは小さな漁船のすぐ横で プカプカ波に揺れています。
船には 年配の白いひげの男性が乗っていました。
そして タケママは目で何かを必死に追いかけている。。。
それは 水面ギリギリを イルカのように高速で泳ぐ
イカの群れ。
そのツヤといい色といい 新鮮そのものですごく美味しそう。 「いたいた――――!!! ほらぁぁ♪♪
今度は上手く行くかなぁ~!?」 そういいながら なぜか子供の虫取り網を手に そのイカを捕まえようとするタケママ。 「わぁぁ――――いっっ!!
見てよ~これっ!!GET GET~~!!」 うまく網にイカが入って 大喜びのタケママ。
船の上の男性もニッコリ微笑んで喜んでくれていました。
以上です。 ・・・やっぱり夢って よ~わからん★ ってか なんでイカやねん? とか思う★
しかも 船の男性は 限りなく
アルプスの少女ハイジに出てきたおじいちゃんだった!!
これが一番よくわからんタケママです。 以上、タケママさんの記事からのコピーです。
では、私なりに解釈してみましょう。
海というのは、タケママさんが今生きている世間そのもの。「世間の荒波」です。
船は、その世間を安全・安心で渡っていくことの象徴です。
つまり、例えば海の真ん中で見渡す限り自分一人なら、
今自分の気持ちが途方にくれている状態。
船の上に乗っていれば、安心しきって生活しているということ。
夢の中のタケママさんのように船の近くで、ちゃんと装備までつけているということは、
今現在生活している上で大変なことも多いけど、近くに心の支えもあるし、
荒波に立ち向かう心の準備もできているという意味です。
では、なぜイカなのか?ということですが
タコやイカというのは、しっかりした背骨もなく、
硬い甲羅に覆われているわけでもないですよね。
こういう軟体動物は夢の中では「不安なこと」を象徴しているのです。
でもタケママさんが夢の中で見たのは「美味しそうなイカの群れ」ですね。
「美味しそうなのに不安」っておかしいんじゃないの?と思われるでしょうが、
このイカの群れはこれから自分や、家族、子供たちに起こるであろう
たくさんの出来事を表しているのです。
つまり、この将来のいろいろなことが不安であるのと同時に、
ワクワクするような楽しみでもあるということなんですね。
で、そのイカの一つを捕まえて喜んでいるのは、
不安だったことの何か1つが解消されたうれしい気持ちです。
あと、そうそう、タケママさんの息子さんが小学校に入ったら制帽かな?
もしそうなら、新1年生ってたいていちょっと大きめの帽子をかぶってて、
イカの「頭」を想像させるということがタコではなくイカだった理由でしょう。
近所の子供たちがみんな丸坊主だったら、夢にタコがでてきたかも^^
それはともかく・・・
最大の謎、ハイジのおじいさん、アルムおんじに似た人は何を象徴しているのか?
アルプスの少女ハイジの中で、アルムおんじは山の生活のことなら何でも知っていて
普段はハイジを優しく見守り、わからないことは全部教えてくれる人。
困った時はおじいさんの言うことを聞いていればゼッタイ大丈夫、
という役ですね。
ちなみにあのアニメの絵は若き日の宮崎駿さんの作品だとか・・・
あと、例えば同じように立派なヒゲをはやしているのは、
「宇宙戦艦ヤマト」の初代艦長、沖田十三なんかもそうですね。(知ってる?^^)
やはり最終判断はこの人の言うことを聞いていればゼッタイ大丈夫、という役柄。
つまり夢の中でこういう人物は、、自分の行動や判断が正しかったんだ、
という「自信」を表しています。
イカを捕まえることができて、この男性が微笑んでくれたということは、
今回自分が不安を1つ解消したことによって、
「今後もこうやって1つづつ問題を解決していけばいいんだ」
という多少の自信を持つことが出来たということなのではないでしょうか。以上が私の勝手な解釈です。長くなりましたがいかがなもんでしょうか?
スポンサーサイト
今ね!今ね!!
解釈読んでる途中に
「ほぉぉ~~~っっ!!!」って 声出してうなずいちゃったよっっ!!
しかもすっごい鳥肌っっ★
読めば読むほど 思い当たる節があるっっ!!
もうどうしよ~夢の事はこれからもダンゼン
ブナさんなしじゃダメよぉぉ~~!!!
昨日も訳わかんない夢見たのに
今回は忘れちゃったんだよね~ざんねん(涙)
また 何卒・何卒 ヨロシクお願いしますね~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当たってるところがあったらよかった!
夢って訳ワカンナイように思えても、
解釈してみると実生活に即してることが多いみたい^^
夢の内容からも、タケママさんが頑張って毎日を過ごしてるのが良くわかるねー。
よろしければまた私の記事のネタを提供して下さい(^^;)
コメントの投稿