日曜日に岐阜に行った帰りの話。
義母が愛知県蟹江町にある紅茶専門の喫茶店
るぶらんというお店に行きたい、
ということで、寄り道したところ、

あれ?
ママに
「このお店、来たことあるよね?」と聞くと
「知らない。別の人と来たんじゃないのー?」とのこと。ずいぶん昔の話なので・・・
そうだっけ?

そんなような気も・・・
内装も落ち着ける雰囲気で、紅茶も美味しかった記憶があります。
ちなみにママは私が他の女性とお茶しようが、別に怒りません。
ママが一番怒るのは、美味しいものを私が一人で食べてしまった時です(^^;)
ちなみに今回このお店に到着したのがPM4:50
通常は7時まで営業とのことですが
この日に限っては向かいの(多分同じ経営の)レストラン
エール・ダルジャン くろ川で
貸切でイベントがあるため5時にて営業終了。
というわけでスゴスゴと帰ってきました・・・
スポンサーサイト
久しぶりにコメントします。
娘さんが誕生して1ヶ月ちょっとなのに、フットワークが軽くていいですね。娘さんも大らかに育ちますよ。
ご夫婦のやりとり、私と彼のやりとりみたいで笑っちゃいました。奥様と一緒で、他の女性と食べるのはあまり腹が立ちませんが、(そんな事を追求しだしたらキリがないので)美味しいものを一人で食べた時はものすごく腹がたちます。
よく行くフレンチでセラーを借りているのですが、ワインの数が合わないことがあって、ものすごく怒った覚えがありますよ。というのも平日に数本運び入れるのは私の役目になっているので、それを飲まれたのが腹が立って。ブルゴーニュの○○の何年ものは絶対飲みたかったのにっ!なんで?という具合です。
彼は女の人と一緒なのを怒ったと勘違いしていたらしいのですが・・・お詫びにそのお店には私としかいかない事にしたようです。
で、気になるのは今はどのお店を使っているのかなーという事です。そのお店が美味しければ行きたいし。
私って色気より食い気なんです。でも今年は量より質が目標。
・・・という訳で今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとう!
フットワーク軽いというか、どうもしめじは外に出したほうが
機嫌がいいんだよね・・・
yoshimiさんのコメント、彼に愛されてるのが伝わってくる^^
しかも「セラーを借りてる」なんて、カッコイイ!
しかもブルゴーニュの○○の何年ものなんて!!!
我が家の場合「一杯のハウスワインのグラスを巡る攻防」なんてことがしばしば。
彼が今どのお店を使ってるかは思い切って聞いちゃえばいいんじゃないかな。
彼がお気に入りのお店なら、ホントはyoshimiさんにも教えたいかのかも^^
今年もよろしくね!
コメントの投稿