
↑記事とは関係ありません(^^;)
ブログ仲間の
いおちんの気まま日記のタケママさんから初夢の解釈の依頼を頂いたので、
勝手に自分の記事のネタにしてしまいます^^
私は夢の解釈が趣味の1つなので・・・
まずはタケママさんの夢の内容。(タケママさんのブログからコピー)
場所は タケママの住むマンションの1階。
家族みんながおしゃれをして さあ今からお出かけ。
どこへ出かけるのかは解らないけれど
マンションを出た瞬間に 頭上から声が。
見上げると そこには ご近所さんの旦那さんが
窓から顔を出して・・・いや 身を乗り出すかんじで
「おめでとうございます!」
と。
「あぁ おめでとうございます~♪」
コチラもあいさつ。
「あのぉ~すみません お宅は
ガラス割れていませんか??」
「は? ガラス??
なんで? どうかしたんですか??」
「いやぁ~ 昨日の雨と風でガラスが割れて・・・
大丈夫ならよかったですね!」
・・・タケママ夫婦は顔を見合わせて
「・・・? 昨日そんなに天候悪かったっけ???」
と不思議に思いました。
それから突然場面が変わりました。
誰か知らない女性と 楽しそうに話しながら歩くタケママ。
その女性は 白い半そでテニスウエア&スコート姿で歩いています。
風景を見ながら何かを話しています。
でもその女性が言ったのが
「あの人年上だし 今度会ったら
“先輩”って読んだ方がいいかもよ?」
「あぁ そうなんだぁ~
わかった♪ “先輩”ね!! 」
~ 以上 ~ で、以下私なりの解釈です。
この夢は自分の周りにいる人との人間関係を表しています。
まずはガラスが割れたかどうかの話。
窓ガラスやベランダのガラスというのは家の内と外を隔てたり繋げたりするもの。
つまり自分と他人との間の関係を象徴しています。
これが割れてしまっていれば人間関係にもヒビが入っている。
タケママさんの家のガラスが割れていないのは、いい関係を保っているということ。
ただし「おしゃれをしていた」というのは少し自分を取り繕って
周りに気を遣っているということです。
ご近所さんの窓ガラスが割れてしまっているのは、
タケママさんの周りの誰かが人間関係にトラブルを抱えているのを気にしているのでは?
そしてテニスウェアも象徴的。なぜテニスウェアなのか?と考えると、
テニスというのは相手あってのスポーツ。
しかもコートのどこに打ってくるかわからない相手の球を
うまく相手のコート内に打ち返さなくてはなりません。
ということでこれも会話等のやりとりを通じた人間関係を表しています。
「先輩」と呼ぶことはやはり他人に気を遣って持ち上げることによって
周りとの関係をうまくやっていこうとしている気持ちの表れです。
というわけで以上まとめると、この夢が表しているのは「タケママさんは人間関係を上手くこなしているけれど、そのために
自分が自覚しているよりも実は心の奥底では周りに気を遣っている」 ・・・というのがあくまで、あくまで私なりの解釈です。
皆さんはどんな初夢を見ましたか?え、もう覚えてない?
私もです^^
もし気になる夢があれば教えて下さい。
ネタがない日のネタにして差し上げます(^^;)
スポンサーサイト
わぁぁ~~~♪ありがとうございました!!
で!! ビックリ!!!!!!
実は昨年末から 人間関係で色々と悩みがありましたっっ!!
読み進めるにつれて目がまん丸になっちゃたけど
ほんとにそのとうり。
しかも 確かにタケママって 実の親に対しても
どっかで気を使ってしまう人間です★
自分の家庭内でもそう。
肝心な事に気を使えないくせに
人の様子・心情を勝手に心配して気を使うって言うか。。。
なんか 一見 前後の話の関連性が見出せなかったから
へんな夢だなぁ~としか思えなかったけど
こうしてブナさんの解釈を受け止めて 改めて
もっと伸び伸びと自分らしく生きたいなぁ~って思いましたよ!!
ブナさん 再び感動っすっっ!!
もし気になる夢があれば教えて下さい。
ネタがない日のネタにして差し上げますと言う事なら 今度からどんどん質問投げてみよ~♪
え、そんなにヒマじゃない??
勝手にネタにしてしまっていけなかったかなと心配してたけど
当たってる所があったら良かった!
以前にも書いたかもしれないけど
私が夢の解釈をするようになったきっかけは
自分が変な夢を見て気になって仕方がなかったから。
で、解釈してみたら自分で気付いてなかった気持ちがわかって・・・
自分の気持ちってネットや本で調べても書いてないからねー。
夢解釈がお役にたてれば幸い!
コメントの投稿