fc2ブログ








渋滞から育児へ 

愛知県地方、今日も晴れでした。

私はドライブが好きなので、どこでも大抵クルマで出かけます。
そーすると、避けられないのが渋滞です。
旅行中に何時間も渋滞にハマるということがよくあります。

過去に経験した思い出深い渋滞ベストは・・・
・神奈川県江ノ島あたり(サザンの曲によく出てくるところね)の海岸沿い
・福島県会津地方から新潟に抜ける阿賀野川沿いの国道(当時高速道路はまだなく)
・東北道東京→宮城県まで夜中にもかかわらずノロノロ運転

どれも4~5時間位はハマっていたでしょうか。

そんなとき、うまく抜け道でも見つかればいいですが、ハマッて行くしかない時は
「終わらない渋滞はない」と自分に言い聞かせながら運転しています。
そう、永遠に続く渋滞はないのです。絶望的になる必要はありません。

ところで・・・

しめじは「8時半の女」です。
夜8時半になると必ず大泣きするのです。
もちろん新米パパママなりに一生懸命あやすのですが、
なかなか泣きやまない時もあります。

でも、まあ、そうです、絶望的になる必要はありません。
「泣きやまない赤ちゃんはいない」
そのうち必ず泣きやみます。

しめじは10時には必ず泣きやんで寝てくれるので、有難いことです。
スポンサーサイト



[ 2007/01/09 ] 育児日記 | TB(0) | CM(4)

ナカナカ日々奮闘されていますね~。
自分の経験した事もついつい思い出します。
しかし「8時半の女」とは またサスペンスドラマのようなネーミングですこと(笑)
あ、そうだブナさんは初夢見ました?
タケママ初夢ってやつを初めて見たんですけど それがなんともヘンテコリンでした。ヘンテコリンな夢が正夢になるとちょっと困るんですけど。。。記事にした後も 何度も意味を考えてみましたがイマイチ解らん・・・です★

よかったらまた夢解析してくださ~い!!
[ 2007/01/10 ] [ 編集 ]

こんばんは~♪

ブナさんこんばんはv-291
しめじちゃん毎日8時半に泣くんですね~。v-511
そして10時にはすやすや寝てくれるなんて親孝行なしめじちゃんですねv-344

私も当時は娘が2時間おきに泣いてたからあまりにきつくて記憶がおぼろげです(笑)
後何ヶ月かしたらしめじちゃんもリズムが整ってくると思うからブナさんブナママさん頑張って下さいね~v-411

ちなみに、渋滞ではないけれど車で大阪から福岡に帰る時、9時間以上かかるから毎回疲れてしまいますv-393
新幹線より子供が伸び伸び出来るからいいんですがね~v-433
[ 2007/01/10 ] [ 編集 ]

☆タケママさん☆

あはは、確かにサスペンスに出てきそうだね。
今日は10時過ぎまで寝てくれなかった(^^;)

初夢かー、覚えてないな。
最近自分の夢を覚えてないことが多いんだー。
夢は見てるはずなんだけど・・・

記事読みました。今日は難しいけど、また解析してみますねー^^
[ 2007/01/10 ] [ 編集 ]

☆ピコリさん☆

そうそう、何より夜中に泣かないのはあり難いねー。
2時間おきとは、ゆっくり眠っていられないねー!
ママが健診に行った時、一緒に健診受けた人は皆睡眠不足で
ノイローゼ気味だったって。

新幹線よりクルマの方がのびのびできるのかな?
クルマの方が狭い気がするけど(大きいクルマ?)
人目は気にならないし、気楽かもね。
[ 2007/01/10 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/221-91acfc82