愛知県地方、今日は晴れていました。
昨日の記事の最後に「伊勢内宮の記事は明日」と書いたものの、
もし赤ちゃんが産まれたらそれどころじゃ、と内心思っていたのですが
41週2日、変わりありません。
ただ以前ほど胎動が激しくないのは、もうすぐ産まれてくる証拠とか・・・
で、伊勢神宮外宮から、内宮へ行った話。
普通、伊勢神宮に行くと言うと、内宮を指すと思います。
ところで外宮から内宮に行くには約4kmの道のり。
車かバスを使うのが普通だろうが、我々はあえて歩くことに。
理由はバス代と駐車場代をケチるため・・・というのもないことはないが(^^;)
妻は体重の増えすぎを注意しているし、私のダイエットにもなる。
出来るだけ歩いたほうが赤ちゃんが降りてきやすく、安産になるということもある。
外宮で地元の人に道順を聞いてみると、
「ちょっと遠くて歩くのはムリですよ。バスを使うといいです」
と言われたが、まあ昔の人は江戸からお伊勢参りに歩いて行ったことを考えると
外宮・内宮間を歩けないことはないだろうと、道順を聞いて歩き出す。
途中で標識があり
外宮2.5km←→3km内宮と書いてある。ん!?、2.5km+3km=5.5km
外宮から内宮は4kmのはず。遠回りをしたらしい

歩くこと1時間半、内宮に着いて案内所で外宮までの近道を聞いてみると不思議な顔をされて
「外宮まで歩くのは難しいです。バスを使うといいですよ」
とまた言われる。だから我々は大丈夫だって!
そして地図を見せてもらうと、やはり行きは遠回りだったようだ・・・
おかげ横丁(年々観光客が多くなるなあ)を通りすぎて内宮に参拝。

そして外宮まで近道を4km、また歩いて戻る。1時間。
合計10km以上歩きましたが、安産効果があったのかどうかはお楽しみ?
ダイエットにはあまり効いてない気が・・・
そして車に戻り、妻のリクエストで伊勢市内の
二軒茶屋餅へ

うん、美味しい。妻の調査にハズレはない^^
ちなみにお餅屋さんの向かい側には地ビール工場とビアホールがあり、
我々は車で帰るためビアホールでは飲めないため、買って帰りました。

特に向かって左のビール、コリアンダーが入ってて、不思議にウマイ!
と書いてるうちに・・・
今、妻が「お腹が張ってる感じでちょっと痛い」とのことなので、
今日は万一に備えて、もう寝ることにします
スポンサーサイト
そんなに歩いたんですか??
すごい・・・
奥さん大丈夫でしたか???
というか、もしかして
もういよいよですか???
無事産まれてきてほしいです☆
がんばって歩いたよー^^
ウチの奥さんは歩くのが好きで、
私の方が帰り道、ちょっとヘバってたかもー。
どうも、今日明日くらいで産まれそうな気がするんだけど、
初めてなのでイマイチよくわかんない(^^;)
無事生まれてくるよう、私も祈ってます。ありがとう!
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/181-0be8a366
奈良&三重旅行記
さくっと1泊2日で奈良と三重に行ってきました日記もさくっといきまっしょい
[2006/11/30 18:30]
URL
やさしい生活。