家族4人で”君の名は”を見て来ました。
殺人的な混雑と聞いていたものの、
最近は予約しなくても見られる程度に落ち着いてきたとのことで。
感想・・・ブナパパ、酔いました。
いや、酔いましたってのはね、
座高の低いブナっ子たちがが前の人が気にならないよう通路のすぐ後ろの席。
結構スクリーンに近い。
動きの激しい画面を近くで見ることで車酔いに近い感覚になりました。
それどころかはりたけは酔ってトイレ近くでダウン。
しばらく休んでいかなければなりませんでした。
ブナパパ実は某大学映画研究会の部長だったんですが。
その頃は小津安二郎ばかり見てたので・・・
あと我が家のTVがブラウン管25型、実質22型なのも影響して、慣れてないのかもね。
ストーリーや画像は良く出来てるんですがね。
そうそう、スペインの映画祭で最優秀賞を取ったそうですね。
ブナパパの映画観賞力の衰えを感じました。
いや、映画研究会の友人達と比べると以前からだいぶ劣ってるとは知っていましたが(^^;)
スポンサーサイト