fc2ブログ








たばこ 

“孤独のグルメ”を録画で見てたら、
うどん屋の店主が客の前でタバコを吸ってるシーンが出て来ました。

ブナパパがこんなお店に行ったら
「カンベンしてくれよ!」
って思うのですが。

実際、蕎麦屋でまだ我々が食べてるのに店主がタバコを吸い始めた店があって
閉口した思い出があります。

ブナパパはタバコを吸ったことがありません。
多分一本吸ったが最後、あっと言う間にチェーンスモーカーになって
体を壊すことが目に見えてるからです。

ただし、何事も長所、短所があるはずだと思って以前調べてみたところ、
乳がん、および事故・自殺による死亡率は喫煙者の方が低いようです。
(↑私の記憶が正しければ、です^^:)

乳がんについては女性ホルモンをタバコが減らすためかなあ。
事故・自殺が喫煙者に少ないってことは精神の安定には喫煙は多少なりとも役に立つってことか?
そーゆー意味では百害あって一利なしっていうけど、一利くらいはあるよね。
まあ、それなら実質的には精神安定剤を飲んだ方がまだ体にはイイと思いますが。

でも今の日本ではタバコを吸うってのより精神安定剤を飲んでるって方が
周りからは”ヤバッ”って思われやすいよね。
アメリカ帰りの友人によると彼らはふつーに精神安定剤バリバリ食ってるらしいけど。

んで、そうそう、ブナパパが今までTVで見た中で
”え、この人もタバコ吸ってんの?”
と思った人。

ミスタードラゴンズ、立浪和義氏。
プロ野球再編、ストライキ決行で大騒ぎになった年に
選手会側の会議画像の中で偶然映ったんですね。
「え、アスリートが?」
と思いました。
(彼はその後、現役中に禁煙したらしいですが)

もう一人、料理の鉄人、道場六三郎氏。
ドキュメンタリーの中でフツーにタバコ吸いながらインタビュー受けていました。
まあ、お店で客の前で吸うわけじゃないので
他人がとやかくいうことじゃないのかなあ。

んでも海原雄山はタバコを吸う者は料理人の資格はない!って言ってたけどなあ・・・
スポンサーサイト



[ 2016/09/30 ] つぶやき | TB(0) | CM(3)

孤独のグルメ、博多編の小松の親分さんのシーンですね。
私は再放送を全部録画してますよ(^-^)

最近では、完全禁煙のお店が増えたものの、ディナータイムは分煙のお店も多いですね。
分煙でも、煙が漂ってきてイヤな気分になったことが多々あります。
せっかくのおいしい料理が台無しですもん。

[ 2016/09/30 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/10/07 ] [ 編集 ]

☆めいさん☆

返コメ遅くなり恐縮。
めいさんって確か医療関係だったよねえ。
するとこの記事ツッコミ所満載だったと思うけど
その辺はスルーしてくれたのね。

そうそう、あれ誰だったかなー、って思ってたら
小松の親分!久々に見た気がするけど、元気でやってるのね。

ブナパパも完全禁煙希望。
分煙でビミョーに煙が漂ってくるのって気になるよねえ。
[ 2016/10/14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1793-fad47a55