大丈夫?ナイフとフォークで食べれるのか?

こちらは京都で泊った宿の数軒隣、
富士屋という老舗の洋食屋さん。
ご年配の夫婦が2人だけで切り盛りしています。

こちらは
メキシコサラダなぜメキシコなのか?というとどうやらミックスサラダがなまってメキシコになった説が有力らしい。
しっかりした味付けで美味しかった!

こちら名物の
オムライス。
卵の上にケチャップが乗っていないのが特徴的。
んでも食べてみると、チキンのうまみがライス全体に行き渡っていてこれも美味。
席はカウンターのみ。
ブナパパこのお店、気に入りました。
た・だ・し上品・高級・小奇麗など求める人には向きませんので
ソコントコヨロシク←昭和の言葉なので分からない人は気にしないでね(^^;)
スポンサーサイト
はりたけくんのほっぺと福耳が可愛いですね~
先週、京都に3日間滞在していましたが、宿泊も駅直結のホテルで京都らしい観光地にも行けず…
ミシュランから老舗の洋食屋さん。グルメと観光を楽しんでますね!
いいなぁ~
そういえば、ソコントコヨロシクのグループ名が思い出せない^_^;
つっぱって~♪というサビの部分だけが頭の中で鳴りっぱなしです。
福耳かな?そう言われるとそうだねえ。ありがとう!
あら、じゃ、今回の京都は残念だったねえ。まあ京都は逃げないので、またいつかリベンジを。
そうだねえ、今回は短い間に結構色々回ったねえ、食べ物も当たりが多くて、ブナママリサーチのお陰かな?
えー、思い出した。アラジンの完全無欠のロックンローラー!
ザ・ベストテンに出てきた歌はちゃんと思い出せるよ。
最近の歌はそもそも覚えられない(^^;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おめでとうございます!
人生を賭けて闘った息子さんを誇りに思い、思いっきり褒めてあげて下さい、
そして共に闘った自分自身を思いっきり褒めてあげて下さい。
これでとりあえずホッと一息ですね。
あとは・・・
現代では20代後半までヒトの脳は成長すると言われています。
これからも息子さんはいろいろカバ、じゃなく壁にぶち当たることでしょう。
その壁には自分で当たっていかねばなりません。
親として出来ることは少ないですが、
これからもそんな息子さんを優しい目で見守ってあげて下さい。
(・・・などとまだ小学生の子しか持たないブナパパが偉そうなことを言ってごめんね^^;)
コメントの投稿