fc2ブログ








祇園の鰻 

3月になってしまいましたな。

京都うなぎ

こちら相変わらず正月の京都でお邪魔したお店。
祇をん うさんにて。

名物の”う桶”を注文。

関西風ではないな、蒸してから焼いてるのかな?
上品なお味で余分な脂はしっかり落としてあります、って感じだけど、
ブナパパ的にはもチョット脂が乗ってた方が好みだな。

ご飯にもまんべんなくタレが行き渡っていまして、
多分タレをかけてから混ぜているのでしょうな。
で、このタレもまた上品。
・・・やっぱりブナパパには上品すぎるかも。

ミシュラン一つ☆とのことですが
ヨーロッパでもウナギは食べるけど、
良く煮て脂を落としたあと、他の脂物と一緒に食べる、
と林先生の番組で見たような覚えがあります。
するとこーゆーのがミシュラン好みになるのかな?

京都うなぎ2

そうそう、画像が無いのが残念だけど特筆すべきは肝吸いが抜群に美味しかった。
やっぱり京都のダシですかな。
スポンサーサイト



[ 2016/03/01 ] 京都府の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1743-767e2a40