fc2ブログ








清水の 帰りに撮った この塔は? 

パソコン内のアルバム見直していたらこんな画像見つけました。

八坂の塔?

多分清水の帰りに撮った八坂の塔だと思うんだけど?

もし違ったら教えて下さいm(_ _)m
スポンサーサイト



[ 2016/01/24 ] 京都府の旅と食 | TB(0) | CM(5)

法観寺の八坂の塔ですね~

文の助茶屋の本店が写ってますから。

でも、合成したみたいに五重の塔が大きく写ってますね。実際の目線だとこんなに大きく見えないからお見事なショットですね!!

[ 2016/01/25 ] [ 編集 ]

八坂の塔、絵葉書みたいできれいに撮れてますね!
ほんとお見事♪

今回の京都の旅もいつもと少し違って素敵でした。
お宿もお節も・・・憧れます(^^)

しめじが一番気に入ったのは、
二年坂、三年坂での土産物屋さん巡りでした・・・とあり
しめじちゃんも女の子だからあの辺り楽しいよな~なんて思ったり(笑
話がそれますが机も素敵ですね。

久しぶりに京都行きたくなりました(^o^)

[ 2016/01/26 ] [ 編集 ]

めいさん

お返事おそくなり恐縮。

やはり八坂の塔。いやまあ、他にないかなとは思っていたけども。

写真ほめてくれてありがとう!
ちょっと望遠側にズームして撮ったのかなあ?
手前の町屋が重なり合ってる感じと、その奥に塔が大きくそびえてて、
自分としてはなかなかいい感じゃん、と思ってここに載せてみました(^^;)
[ 2016/02/13 ] [ 編集 ]

☆めいさん☆

↑あれ?☆めいさん☆とするところ、
ただの”めいさん”になってしまった・・・
どーでもいいことかもしれないけど、ゴメンナサイ m(_ _)m
[ 2016/02/13 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

ありがとう!

そう、今回なんだかいつもとチョット違って金閣や清水なんぞ行ってみたり
街歩きや観光地を楽しむ感じだったね。
いつもは温泉と自然と、って感じが多いけれども。

しめじはちょっとしたお土産物など見るのが好きだね。
やっぱり女の子だな、って感じ。

机はね、ブナパパあーんまり家具に詳しくなくて、
飛騨高山の工房にでもあつらえてもらおうか、でも高くつくな、と思ってた矢先
タイミング良くヤフオクで家のイメージにあったのが出てたのでラッキーだったよ。

あかねさん、京都や高山好きなイメージだけど遠くなったねえ。
名古屋に帰省した際にでもついでに行けるといいね。
[ 2016/02/13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1738-3d9a108c