fc2ブログ








湯の棲の料理 

ラフォーレ倶楽部箱根強羅 湯の棲の夕食

器に料理がよく映えているのが印象的でした。

sumikaryouri1.jpg

上の写真の中ではグラスに入った豆腐のすり流しというのが美味しかった。

sumikaryouri8.jpg

ブナママは辛口の白ワイン、
ブナパパはリストの中に菊姫 山廃純米というのがあったので注文してしまいました。
この日本酒は菊姫を代表するかのように言われることが多いですが
そのまま飲むとヒネたような味で「何だコリャ」と思う人が多いのではないでしょうか。
ただし一部のクセの強いツマミと合わせると素晴らしいマリアージュが生まれるのです。

というわけでブナパパ、自宅ではこれじゃなく、菊姫の特選純米をよく飲みます。
ま、しかし怖い物飲みたさ(?)で山廃を注文。

yunosumikaryouri9

真鯛のカルパッチョ

ブナっ子たちにほとんど食べられてしまいました(^^;)

sumikaryouri2.jpg

秋鮭のけんちん焼き 木の芽ソース

鮭自体にもう少し脂が乗ってたらよかったのになあ。

sumikaryouri3.jpg

やまゆり牛ロースの網焼き 赤ワインとモロ味噌のソース

これ、肉自体よりも・・・

sumikaryouri4.jpg

この後ろに添えてあったキノコのキッシュが美味でした。

sumikaryouri5.jpg

最後にご飯とご飯のお供。

ああ、メインの時飲みきってしまった日本酒(菊姫の山廃純米・・・こういうものに合うんだよね)、
残しておけばよかった!

sumikaryouri6.jpg

デザート。

全体に見た目は美しく、お味は無難な印象。
ホテルなのでいろんな人が食べるということで仕方ないかな。
スポンサーサイト



[ 2015/11/25 ] 神奈川県の旅と食 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1717-4c35d17b