愛知県地方、晴れでした。
40週1日。まだ赤ちゃんが産まれる気配は全くありません。
というわけで、本日夕食にて、我が家で
清水牧場”森のチーズ”にワインと日本酒のどちらが合うか選手権が開催

されました。
審判は私と妻です。
(妊娠中の妻も味見程度に飲みました)

「日本酒にチーズ?」と思うかも知れませんが、これは種類によってはとても合います。
・・・と私が言ってもなかなか信じられないかもしれませんが、
田崎真也さんもTVでそんなことを言っていたのを見たことがあります。
今日の勝負は”森のチーズ”の圧勝!ワインも日本酒も”秒殺”されました。
要するに、どちらもイマイチ合わない(^^;)
ワインは
チリのSUNRISEのカベルネ・ソーヴィニヨンでした。
これは値段もお手頃で飲みやすく美味しいのですが、このチーズの個性に負けています。
このワインには今日食べた中では”豚の角煮”が一番合いました。
日本酒は
義侠の純米原酒の生酒でした。
これは私の大好きな日本酒です。フルーティな香りで濃い味。
でもお酒だけで味が完成されすぎてて、個性の強いチーズとは合いませんでした。
今日食べたおかずの中では、後ろに写っているサラダの中のアボカドが合いました。
このチーズには、多分フルボディの赤ワインか、淡麗辛口の日本酒が合うのではないかな?
と感じました。難しいですね・・・
スポンサーサイト