今年も鮎を食すべく東海北陸道大和ICから車で5分程、
杉ケ瀬ヤナに8月後半からTELするも一向に繋がらず
HPにのっていた民宿にTEL。
「今年はまだヤナに鮎が落ちてこないんです」
とのこと。

というわけでやっと10月になってから(下の記事の白山スーパー林道へ向かう途中)伺いました。
このフライは子供達大好きでかぶりつき。

セット料理と単品とがありますが、比べるとセットの方がかなり割安。
ただしセットの中の”魚でん”という焼いた鮎に味噌だれがついているメニューはイマイチ。
というわけで”魚でん”を塩焼きに替えてもらえないか頼むとOKとのこと。

この時期なのでメスには卵がたっぷり詰まっています。
美味~!

やっぱりプロが炭火で焼く、これが抜群の美味しさのポイントですな。

セットのシメは鮎めし、または

鮎雑炊を選べるので、1つ雑炊、1つ鮎めしにしたのですが、
子供達には雑炊が大人気。さすがダシ好き。
結局雑炊だけ追加注文しました。
来年は雑炊2つでいいかな。
いや、そろそろ親と分け合うんではなく、子供達にもそれぞれ1人前必要か?
・・・家計が(^^;)
杉ケ瀬ヤナ→
HP(↑10月末までの営業予定ですが鮎の状況により不定のようなので、確認・予約の上お出掛け下さい)
スポンサーサイト