fc2ブログ








想定外の「お弁当」 

最近は毎朝、ブナママの方が出勤時間が早いので
ブナパパは子供達が登校するのを見届けてから出勤しています。

ちょっと早め、分団登校の集合時間の10分くらい前には
「じゃあ、そろそろ家を出る準備しろよー!」
と子供たちに言います。

karuizawa201405.jpg
(↑記事とは関係ありませんが、新緑の軽井沢でサイクリング)

なぜかというと・・・
ランドセルしょって靴はいて、ってだけで2,3分はかかるのに加えて
「あ、ハンカチ持つの忘れた」
とか、
「靴下はいてなかった」
あげくの果ては、登校の間際に限って
「ウ○チしたくなった」
などと子供達が言いだして時間が遅れるのは分かっているのです。

つまり「想定内です。」
・・・ってのは古いか(^^;)

こんなのに付き合っていたらブナパパが遅刻してしまいます。

しかし先日、想定外の出来事が。

登校5分前になって、しめじが

「あ、今日給食じゃなくてお弁当だった!」

”アゴが落ちる”ということは本当に起こるんだ、と生まれて初めて体験しました。
(ま、学校の予定表をチェックしてなかった親も悪いんだが・・・)

あわてて冷蔵庫を開けてみるものの、こういう日に限って適当なおかずがない。
冷凍したご飯があるはず・・・と思ってたがこれもない。

仕方がないので弁当箱の左半分は夕食の残り物のポテトサラダを詰めて
残る右半分にはミニトマトを入るだけ入れて、

「これで持ってけ!」

と渡しました。

友達に見られると恥ずかしいのではないかと心配したけど、
学校から帰ったしめじはフツーに

「美味しかったー」

と空の弁当箱をブナママに差し出した、とのこと。

あー、ゆっくりと朝を過ごしたい(^^;)
スポンサーサイト



[ 2014/06/13 ] 育児日記 | TB(0) | CM(4)

朝の様子がと~ってもよくわかります(笑)
3人の息子たちはよく忘れ物をしてたから行事予定をもらってくると
カレンダーに記入してました。
それでもつい、忘れちゃうんです(^_^;)
懐かしいなぁ。
しめじちゃん、主食がポテサラでお腹すかなかった?
[ 2014/06/14 ] [ 編集 ]

☆コジロー母さん☆

子供を持つとどこの家庭もこーゆーことがあるかな(^^;)
うちも行事予定貼り出してるんだけど
それでも忘れるんだよねえ。
ま、今回は「弁当なし」ってことにならんかっただけヨシとしよう・・・
しめじはポテサラで足らんかったとは言わなかったけれど
学童のおやつでなんとか食いつないだのではないかな^^
[ 2014/06/16 ] [ 編集 ]

そんなトラップが待っていたとは!

こんばんはー❗️
久々にこっちブログのコメントのお返事を書き込んで、そのまま来ちゃいました(*^^*)
旦那のiPhoneが便利なもので、スンマセン、半身浴しながら💓

お弁当と言われちゃったらさすがに焦りますよね💦
でも「おいしかった」んだ〜💓
良かったですね‼︎
我が子の長男は最近、毎日の弁当にケチつけるようになって来ました💢
気に入らないと食べないで帰ってくることもあったんですよ〜なんてヤツ💢💢
なんでも「おいちーねー」と言ってた頃が懐かしい…。
[ 2014/06/17 ] [ 編集 ]

☆タケママさん☆

まあ、この日は結果オーライだったけど
2度と繰り返したくはないなあ(^^;)

タケママさん家は子供の頃は何でも食べたんだね。
我が家は前から好き嫌い激しくて、
ただしタコさんウィンナーとうずら卵の水煮は大好きなので
弁当の日には欠かさず入れてる。
毎日同じものでいいのか?とは思うけど
ブナママは、作る方は考えなくていいから楽だそうだよ。
[ 2014/06/20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1591-e881a884