fc2ブログ








波状攻撃 

箱根は強羅で宿泊して、帰りに湯本方面に行く途中、
久々に富士屋ホテルのベーカリー、ピコットさんに寄ってみると
(相変わらず駐車しにくい^^;)
いつの間にかパティスリーが併設されてるのね。
ショーケースを覗いてみると、種類はあまりないがどれも美味しそう!
そのなかで特にブナパパの目を惹いたコレを買ってみました。

picot201451.jpg

オレンジのエクレア

これはもう、買ったら風味落ちる前に早めに食べちゃいましょう。
そこのお嬢さん、上品に小さな口で食べてる場合じゃないですぜ。
この醍醐味を味わうには大胆に端からオレンジまでガブリンチョといっちゃいましょう。

すると、おー、やられましたぜ、
敵の第一波は噛んだとき、前歯にエクレアの生地がカリッと。
さらに噛み進めると中はしっとり、そしてこのあたりから第二波の攻撃。
カスタードクリームの風味と甘みが口腔内を満たします。
そして口に入ったオレンジを噛むと、おっ、第三波。
今度は柑橘類独特の酸味による嬉しい攻撃、そして甘み、香り。
いいオレンジ使ってるねえ。
で、第四波は、これどうしてもこのエクレアには欠かせない。
食べてるとカラメルのほのかな香りが広がって、
これが全体をまとめています。

いやー、こりゃあ美味いよ!ブナパパ大お気に入りになりました。
ちなみに夏季限定だそうなので
食べたい人は今すぐ箱根に走れ!

余談だけど、
走れ!といえば箱根でランニングしてる人たくさんいたなあ。
自転車も多くて、あれは山道トレーニングか?運転しててちょっと怖かった。
「わざわざ箱根じゃなくてもっと空いてるトコロで練習すればいいのに」
と思ったが余計なお世話か(^^;)

あと季節柄オープンカーが多くてありゃ気持ちよさそうだったな。

ベーカリー&スイーツ”PICOT”HP
スポンサーサイト



[ 2014/05/24 ] 神奈川県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

オレンジ!!!

エクレアじゃなくて、オレンジに反応した酔っ払いです スンマセン汗笑
オレンジババロアって名前のケーキを昔昔に食べた記憶があって、
大人になってババロアケーキを探すも、ケーキ屋にないのですぅ・・・ 涙
ババロアケーキ、、、最近見かけませんよねぇ???
ブナママは記憶にないかしらん???
ちょっと年代が違ったらわからんかなぁぁぁぁ
オレンジババロアケーキ!!!! 食べたいっっっ
[ 2014/05/29 ] [ 編集 ]

☆なつゆきおさん☆

そういえば名古屋でも子供の頃よくババロアって食べたなあ。
スーパーで売っててプラスチックのカップでイチゴ味とかいろいろあって
プルプルした食感で好きだったけど最近見かけないねえ。
と思って今cookpad見てみたらババロアのレシピはいっぱいあるみたいだねえ。
ちなみにブナパパ、かんきつ類そのまま食べるのはあんま好きじゃないんだけど
ケーキとかにすると美味しいといつも思うんだよね。
[ 2014/05/30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1586-7035e8f5