fc2ブログ








しゃべる小心者 

愛知県地方、今日は午前中は雨が結構降っていました。

昨日の夜、すぴいちの練習を20回位妻に聞いてもらいました。

本番では何が起こるかわからないと考え、
家中のいろんな場所でやってみました。玄関、リビング、トイレ、お風呂・・・
といってもそんな広い家ではないですが(^^;)

寝るときも布団に入って妻の耳元でささやいてみました(?)
私の緊張感やストレスが赤ちゃんに伝わるといけないと思って
お腹の赤ちゃんに向けて話すのはやめました。

朝起きて、忘れていないかもう一度反復しました。
駅に歩いていく途中でもブツブツすぴいちの内容を話していました。

式が始まる前にトイレでもう一度復習して戻ったら、
もう式は始まっていました。

自分のすぴいちの順番まで緊張でとても食事を食べられませんでした。
(すぴいちの後で食事を食べるため、早めの順番にしてもらうよう、お願いしてありました)

ホンバンはメチャメチャ緊張しましたが、
原稿を読まずに暗記のみで、途中詰まらず、最後まで話せました。
ちょっとは笑いの起きる所もあったし、思ったよりうまくいったようです。

さあ、これで食べれる!と思って箸をとったら、まだ手が震えていました。

式が終わって、私が友人と談笑している時に、司会者から妻に
「ダンナさんのすぴいちのお陰でよい式になりました。上手ですねー」
とわざわざ言いに来てくれたそうです。オオオ(・o・)

会場を出ると、雨はやんでいました。
帰り道は少し胸を張って帰りました。
スポンサーサイト



[ 2006/11/11 ] 妊夫日記 | TB(0) | CM(2)

おはようございます!

私も昨日は結婚式でした!
私も友人のスピーチしたことがあるけど、
とてつもなく緊張しますよね(><)
お疲れサマでした(^^)!

私は昨日の結婚式、
私たち夫婦の再出発の式だと感じました(^^)
[ 2006/11/12 ] [ 編集 ]

☆MINORIさん☆

あら、同じ日に結婚式とは(゜O゜)
大安吉日だったのかな。

MINORIさんにとって再出発の時期に
結婚式があるのは何かの縁かな。
よかったね^^
[ 2006/11/12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/158-a77ec297