ブナママと子供達、そしてジジババが名古屋・栄の劇団四季で
美女と野獣のミュージカルを見たいというので、
その間ブナパパは久しぶりにJR名古屋タカシマヤの三省堂で本にまみれることに。
ああ、幸せ!
とはいうものの時間に限りがあり、昼食もその間にとらなきゃ、ってことで
お手軽に三省堂の2階上、ラーメン屋さん、
江南でランチ。
で

実はこのお店、JRタカシマヤが出来る前から目を付けていて、
タカシマヤに出店することを聞いて、味が落ちるのではないかと心配していましたが
そもそも心配する以前にこのお店に行く機会がなくて
今回初めての来店。
20年越しの恋人?
行列覚悟でしたが、1人だったのでカウンターがすぐに空いて入店。
初めてなので基本と思われる柳麺(ラーメン)を注文。
ランチタイムでチャーハンが付いてきます。
ブナパパには狭いカウンター。
ラーメンが来るまでの少しの間
「も少しゆったり食べられるお店に行けばよかったかな。」
と思いましたが、
いざラーメンが来て食べてみると・・・
こりゃブナパパ好み!
少し濃いめの味、鶏ガラのダシが良く出てるが臭みは全くない・・・
いや、実はごくわずかに実は隠し味のように臭みが出てる。
臭いものが全てマズイというわけではなくて、
ニンニクやチーズ、納豆の例を挙げるまでもなく、
臭みというのもクセになるような美味しさの一要素であると思う次第。
このスープはその僅かな臭みが濃いめの味とマッチして絶妙な風味。
机上にコショウやニンニクラードが乗っていて味変にも挑戦しましたが
このお店のラーメンは何もかけない状態で完成していて、そのまま食べた方がよろしいな。
ちなみにランチで付いたチャーハンはべチャッとしてあまり関心しませんでした。
今検索するとこのお店、ギョーザが美味しいとのこと。
そいえば昔そんな話を聞いたことあるな、と思い出しながら
今度はラーメン好きな子供達も連れてきてあげようかな、
ギョーザも食べなきゃ、などと思いつつ帰路につきました。
江南JRセントラルタワーズ店→
食べログ
スポンサーサイト