朝晩ずいぶん冷え込むようになりました。
今年は我が家に新兵器。

ダルマ型ストーブです。燃料は灯油。
デザインが可愛いデショ。
ちなみにコロナの
SL-66Fという商品です。
今までこたつ、エアコン、セラミックヒーターーと使ってきましたが、
やはり”火”に勝るものはないと実感。
メチャメチャ暖かいです。
しかも部屋全体が暖かくなる。
さらに炭酸ガスによる温熱効果もあるのではないでしょうか。
天板が熱くなるタイプなのでホーローのケトルを買いましたが
すぐに沸騰してアッと言う間に湯がなくなります。
乾燥対策にはいいですが。
さすがに燃費は良くないですね。
7ℓのタンクをいっぱいにして10時間くらいですかね。
んでも電気に比べれば、暖かさとコスパでは断然勝っています。
電気コードはなく、着火は単1を2本でポータブルなので
家中どこでも据え置きできて、
春や秋のキャンプにも使えるかもね。
スポンサーサイト