20年程前、ブナママと喜多方で朝ラーを3軒はしごしたときのこと。
「このお店、肉そばは確かに肉たっぷり乗ってるけど、味のほうは平凡パンチだなあ」(平凡パンチ分からない人はお母さんに聞いて下さい。いや、聞かないほうがいいかな^^;)
と話した記憶があるのですが
近年評判が上がっているということで再訪してみました、
坂内食堂。

これ普通の
中華そば。
肉そばというメニューを頼めばチャーシュー山盛りでビジュアル的にはいいかな
でも子供達はあんまりチャーシュー食べないしな、
と思ったのですが、なんと・・・

このチャーシューがよく味が染み込んでウマイ!
肉そばにすればよかったよ。
スープは喜多方には珍しく昔から醤油ではなく豚骨ベース。
んでも以前よりコクが出て美味しいなあ、
子供達にも大好評。感想を聞くと。
「麺が柔らかくて美味しい!」はせ川さん(←
以前の記事)でも食べたけど
いわゆる熟成多加水麺というやつかな。
平打ちでもっちりしてて歯触りがとてもよろしい。
麺、スープ、チャーシューの3拍子そろっていて
コリャ人気出るのも当然ですな。

ちなみに朝9時に並び始めた時にはもうこの行列。
席についたのは10時でした。
いやー、待ってる間、暑かったー!
んでもお味の方は大変満足でした。
坂内食堂→
HP
スポンサーサイト