最近クルマの中でAMが聞けなくなるという故障があり
ホントは野球中継を聞きたいのですが
しかたなく昨日の夕方7時台にNHK-FMを聞いていますと
N響定期公演の生放送でした。ブロムシュテットさんの指揮でオールブラームス作品です。
ブナパパは音楽にそんなに詳しくないのですがブラームスは大好き。

(↑記事とは関係ありませんが三重県志摩市、
寿司暁さんのあかつきにぎり
シャリもネタも申し分なく美味でした。3800円だったかな
黒龍の大吟醸がグラスで1000円でしたがブナパパ運転なので
ブナママに飲んでもらいました。美味しさにびっくりしていました。
あと子供達にも少し寿司をとってしめじの好きなあなごを焼いてもらって・・・
んで家族全部で12000円程度。内容を考えたら格安ですな)
本題に戻ります。
前半の2曲はあっさりとキレイにまとめた印象
ブナパパとしてはブラームスは重厚に演奏されたものが好きです。
8時過ぎに家に着いた時には後半の曲目、
ブナパパが特に好きな交響曲第1番が始まっていましたが
こちらはかなり重厚な演奏でブナパパの期待は高まります。
「あとは家に帰って聞こう」
と思って居間に入ると子供達がTVのジュエルペットを録画したのを見ていました。
「これ、面白い?」
と聞くと
「あんまりおもしろくない」
とのことだったので、じゃあ音楽聞かせてね、とTVを切ると
子供達は怒ってワーワー言い出しました。これでは音楽どころじゃありません。
「ジュエルペットは録画だからいつでも見れるけど、この音楽は生放送なんだよ」
と言ってもよくわからない様子。
仕方がないのでジュエルペットの残り10分程を見せて
「さあ、音楽にしよう」
と言うと
「まだ来週の予告も見なきゃ」
とのことで予告をみてからやっとFMに切り替えました。
もう第三楽章に入っていました。
すると子供達がブナパパの周りで遊び出し、走り回り、大声で笑いあったり叫んだり。
「パパの音楽が聞こえんじゃないか」
と言うと
「じゃあ、はりたけが笛を吹いてあげる」
とリコーダーを持ち出してピーピー鳴らします。
しかも指は使わないので同じ音がブナパパの耳元で鳴り続けているだけ。
カンベンしてくれー・・・
「ママが2階で寝てるから一緒に寝ておいで」
と言うとやっと2階に行ってくれました。2階でも騒いでいますが
まあ音楽は何とか楽しめる状況になった時にはもう第四楽章。
聞いてみるとやっぱりしゅばらしい演奏でしたが、ちゃんと全曲楽しみたかった・・・
寿司暁→
食べログ
スポンサーサイト