fc2ブログ








イノシシとアユを食す 

R153をドライブ中、153ひろばという地元の産直市場へ寄り道
(中日クラウンズの和合ゴルフ場の近くの商業施設・153広場とは違います)

153hiroba5.jpg

しし鍋が無料で振舞われていました。
しかもよくある樹脂の椀ではなく、陶器の椀で頂けました。

イノシシのダシが良く出て、特にコリコリした腱の部分が美味かった!
コリャ山で獲って来たイノシシをそのまま味噌汁にしたんだねえ。

153hiroba2.jpg

さてこの人たちは何をしているか?
これが何と!

153hiroba1.jpg

アユの炭火焼を刺すための棒をわざわざ竹から手作りしていたのでした。

153hiroba3.jpg

んでこのアユが食べてみるとバツグンでした。
身が柔らかく、アユらしい独特の風味良く幸せな気分になります。
桜が咲いている景色の脇で食べたこともあるかもしれないけど、
こんな美味しいアユ食べたの初めてじゃないかなあ。
スポンサーサイト



[ 2013/04/21 ] 長野県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/04/23 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/04/26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/1480-5111cfc0