fc2ブログ








白骨温泉から乗鞍高原へ 

さあ、今日で先週の旅行記を書き終えるぞー!おー!

白骨温泉の宿泊予定の某ホテルに午後3時前に到着。
ネットで安く泊まれるということで今回ここに決めました。
料理・部屋・温泉となかなか良かったけど、どちらかというと団体さん向けの宿という感じ。
・・・なのであえて宿の名前は書きません。

次の朝ホテルのエレベーターで
宿泊者には提携している宿のお風呂に無料で入浴できるチケットを発行
入浴時間はPM3~8時

という張り紙を見つける。そのリストには一度行ってみたかった温泉がいくつか・・・
前の日は気付かなかったので後悔。

帰り際、ダメもとでフロントに
「今日PM3時以降にまた来たらチケットを出してもらえないでしょうか?」
と聞いてみる。結果はOK。ヤッター!

というわけで後で白骨温泉に戻ってくることにして、まずは乗鞍高原に行って散策。
紅葉は終わりかけだが、まずまずの天気の中、快適に歩く。
クマが出るとのことで、大声で歌いながら歩いてくださいと看板が出ている。

でも2時間の散策の間ずっと歌ってるのはムリ。
時々声を出すようにする。
「クマー!いるかい?」
妻に
「クマが”ハイハイここだよー”って出てきたらどーすんの!」
と怒られたが、多分クマに日本語はわからないと思う。

散策を終えるともうお昼前。
”乗鞍高原パン工房 ル・コパン”で石釜ピッツァを食べる。満足~。
先日あかねさんへのコメントにも書きましたが、ここに来るのは10年ぶり位。
前回はまだ今のような建物はなく、キャンプのような感じでピッツァを食べた記憶が・・・
それはそれで美味しかったけどね。

今回はパンは”石釜フルーツ””オニグルミのライ麦パン”
その他に菓子パンをいろいろ買いました。
菓子パンは帰る途中で夕飯代わりにしたけど、
デニッシュ生地とカスタードクリームを使ったパンがおいしかったー。
パンについてはリンク先のあかねさんの~美味diary~の記事も参照下さい。

ああ、やっぱり今日では旅行記が終わらない。続きはまた明日
スポンサーサイト



[ 2006/10/30 ] 長野県の旅と食 | TB(0) | CM(2)

ぶなさんこんばんはぁ~
白骨温泉ですかぁ?良いな♪
私はいつも奥飛騨温泉ばかりなので一度白骨温泉にも宿泊したいと思っているんですよ~
でも団体向けとは少しがっかりですね?

私もピッツァ食べたいなぁ♪
石釜フルーツは結構酸味を感じた印象があります。
カスタードも素朴で美味しかったですよね。
と言っても菓子パン系は帰り道に彼がほとんど消費してました(/_;)
[ 2006/10/31 ] [ 編集 ]

☆あかねさん☆

こんばんは!

奥飛騨温泉郷もいいところだよね!
新穂高温泉の槍見館とか、福地温泉の長座とかは行ったことあるけど、
最近は福地温泉がブームらしいね!かつら木の郷とか・・・
その宿には行ったことないけどね。

石釜フルーツ、今朝食べたけど、おいしかったよ^^
菓子パンを彼が食べてしまったということは、
やっぱり彼にもおいしいパンの魅力がわかってきたということでは?
あかねさんの教育がうまくいってる証拠かも(^^;)
[ 2006/11/01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bunamomiji.blog73.fc2.com/tb.php/145-da8664a1